格安SIMおすすめ比較ランキング作りました!詳細を見る »

楽天モバイルの最強プランはどんなプラン?Rakuten UN-LIMIT Ⅶとの変更点をサクッと解説!

本記事は、2023年5月12日に行われた楽天モバイルプレスカンファレンスにて発表された、楽天モバイルの『最強プラン』について概要と現行プランとの変更を解説していきます。

楽天モバイルのお得情報

ご利用中のスマホそのままで楽天モバイルに乗り換えると、3,000相当の楽天ポイントがもらえます!

もらったポイントは全国の楽天Pay対応店舗で使えるし、楽天モバイルの月額料金に使うことも可能。

3GB以下の利用なら1,078円/月のスマホ料金が約3か月実質無料になるので、キャンペーンが終了してしまう前にチェックしてみてくださいね。

楠木

契約の縛りも解約金もないので、使ってダメなら他社に乗り換えるぐらいの考えで試してもデメリットはないですよ!

\ SIM(プラン)のみ申し込むと3,000円相当の楽天ポイント還元! /

さらに申込み後、楽天モバイルに1人紹介すると7,000ポイントもらえます!(1か月10人まで)

\ 利用者183人にアンケート調査 /

楽天モバイル体験記の記事は、利用者へアンケート、約8年の業界経験を元に実際に利用して検証し作成しています。企業様からサービスや商品の無償提供を受けたり、広告を出向いただく場合もありますが、サービスや商品の評価やランキングの決定に一切の影響は生じません。

詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

管理人

楠木
楽天モバイル(MNO)を2年9か月以上利用中。元ドコモショップ店長。これまで格安SIMを10社以上利用してきました。詳細 »

目次(タップして気になるところをチェック)

楽天モバイルの最強プランの概要

データ使用料月額料金
~3GB1,078円
~20GB2,178円
無制限3,278円

楽天モバイルの最強プランは、現行のRakuten UN-LIMIT Ⅶと価格設定は同じ。2023年6月1日より提供されます。

通話料金は使用するアプリによって変化しますが、基本的には楽天モバイル専用の『Rakuten Link』アプリを使用すれば問題ありません。

使用アプリ通話料金
Rakuten Linkアプリ無料
標準のでんわアプリ22円/30秒

Rakuten UN-LIMIT Ⅶからの変更点

  • 人口カバー率が99.9%に向上
  • パートナー回線のデータ容量の制限が廃止
  • パートナー回線と楽天回線の切り替えがスムーズになる

主な変更点は、上記の3つです。

①人口カバー率が99.9%に向上

KDDIとの新たなローミング契約により、現状の人口カバー率98.4%から99.9%に拡大されます。人口カバー率の向上は6月以降に対応予定。

また、楽天回線自体のプラチナバンドの取得やスペースモバイル計画は引き続き進行中。

将来的には楽天回線でプラチナバンドが拾えて、さらに衛生からの電波で人口カバー率が100%となる予定ですので、期待が高まりますね。

②パートナー回線のデータ容量の制限が廃止

パートナー回線でも高速通信が無制限に使えるようになります。

現状はパートナー回線で使える高速通信はひと月5GBと制限あり。

楽天回線が繋がらないと無制限プランが活かせませんでしたが、6月以降は全ユーザーがどこにいても無制限に使えるようになります。

誰がどこで使ってもきちんとプランのメリットを享受できるようになるため、とても良い変更点ですね。

楠木

正直、赤字の楽天モバイルの経営が心配になってます。苦笑

③パートナー回線と楽天回線の切り替えがスムーズになる

楽天回線が拾えない場所で、パートナー回線がスムーズに接続されるようになります。

現状は、1度圏外になりスマホが回線を掴み直す挙動をするので、使えない瞬間が発生しています。

しかし、接続回線の切り替えが改善されれば、6月以降に圏外になる機会が減り、より使いやすくなるでしょう。

楽天モバイルの最強プランのまとめ

▼最強プランの月額料金とデータ容量

データ使用料月額料金
~3GB1,078円
~20GB2,178円
無制限3,278円

楽天モバイルの最強プランは、2023年6月から提供開始。

月額料金は現行プランと変わりません。データ使用料が3GB以下なら1,078円、どれだけ使っても3,278円が上限となっています。

▼最強プランの通話料金

使用アプリ通話料金
Rakuten Linkアプリ無料
標準のでんわアプリ22円/30秒

通話料金は、Rakuten Linkアプリから発信することで国内通話が無料です。

最強プランの主な変更点
  • 人口カバー率が99.9%に向上
  • パートナー回線のデータ容量の制限が廃止
  • パートナー回線と楽天回線の切り替えがスムーズになる

最強プランによって、楽天モバイルがより使いやすく、誰でも無制限プランの恩恵が受けられるように改良されます。

今までネックだった屋内や地下での繋がりづらさは、KDDIとのローミング協定により解消されます。

2023年6月以降は、楽天モバイルの申込みが殺到する可能性があるので今のうちから申込みを検討しておきましょう。

今楽天モバイルを申し込んでも2023年6月以降、最強プランに自動以降となります。

\ SIM(プラン)のみの申し込みで3,000ポイント! /

リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

3GBまでの基本料金が約3か月間実質無料
さらに申込み後、楽天モバイルに1人紹介すると7,000ポイントもらえます!(1か月10人まで)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

楽天モバイルは、データ使用量で料金が決まるムダのないワンプランを提供中。

  • 3GBまで1,078円
  • 20GBまで2,178円
  • 21GB以上は無制限に使えて3,278円

さらに専用アプリを使って、国内通話が無料。時間を気にせず電話できます。

また、楽天ポイントでの支払いもOK。

SPU最大+3倍で楽天ポイントが貯まりやすいので、毎月のスマホ料金を楽天ポイントを使って0円にすることも可能です。

楠木

繋がるか心配でしたが、私の生活圏内(静岡県西部)では圏外にならず快適に使えていますよ!

\ 今ならSIM(プラン)のみの申し込みで3,000円相当の楽天ポイント還元! /

リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

3GB利用なら約3か月実質無料で利用可能。
さらに申込み後、楽天モバイルに1人紹介すると7,000ポイントもらえます!(1か月10人まで)

目次(タップして気になるところをチェック)