- 楽天モバイルは福井エリアでもちゃんとつながる?
- 福井エリアだと速度遅くない?
- 実際に福井エリアで使っている人の評価はどう?
こんな疑問を解消します!
本記事は、福井エリアで楽天モバイルを使っている方に行ったアンケートの結果、携帯業界で約8年ほど働いた私の経験から作成しています。
同じ福井エリアにお住まいで楽天モバイルを検討している方はぜひ最後までご確認ください。
\ 楽天モバイルのおトクなキャンペーン /
楽天モバイルは、他社からのSIM(プラン)のみ乗り換えると6,000円分の楽天ポイントがもらえます。
…つまり、3GB以下の利用なら約6ヶ月も実質0円でお試しできるということに!
データ使用量 | 月額料金 | 実質無料期間 |
---|---|---|
~3GB | 1,078円 | 約6ヶ月 |
~20GB | 2,178円 | 約3ヶ月 |
20GB超(無制限) | 3,278円 | 約2ヶ月 |

静岡県西部で3年半使ってきましたが電波や速度に問題はないです。2024年中に楽天回線へのプラチナバンド割当も決まったのでこれからどんどん良くなっていくでしょう!
SIM(プラン)のみの新規申し込み特典はこちら
楽天モバイルのSIM(プラン)のみ新規申し込みは、2,000円分の楽天ポイントがもらえます。
\ 申し込み時の手数料も0円! /


楠木元ドコモショップ店長
携帯/通信業界で10年働いた経験あり。今まで10社以上の格安SIMを使ってきました。詳細はこちら ≫
「格安SIM比較サイトぷらする」の記事は、利用者へのアンケートや携帯業界で10年働いた経験のある管理人が実際に利用・検証し作成しています。今のところ企業様からサービスや商品の無償提供を受けたり、広告を出向いただいたことはございません。将来的にそのようなことがあっても、サービスや商品の評価、ランキングの決定に一切の影響をさせません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
楽天モバイルの口コミを福井県で使っている人に独自調査した結果


総合満足度 3点
主な利用場所:鯖江市、越前市
利用期間:1年2ヶ月
丹南病院の時間外入口付近の電波状況が悪く、一般駐車場の一部が圏外の時もあります。通信速度は、お昼も夕方も問題なし。充分速いと思います。一般電話に掛けた時に、相手に自分の声が聞こえていない(自分は相手の声が聞こえる状態)ことがよくあります。携帯同士では、以前は時々音がクリアでないように感じることがありましたが、最近はあまり感じません。3GB使えて国内通話料込みで1,078円なのは、大変ありがたい料金設定だと思っています。
調査日:


総合満足度 4点
主な利用場所:福井市、鯖江市
利用期間:2年6ヶ月
実家が福井県で帰省したタイミングで何度か使っています。主な利用場所は、福井市の花堂あたりから鯖江市内です。今のところ福井県で圏外の経験はなく使用上の問題を感じていません。速度は計測こそしていませんが、体感で遅さを感じる事はなく何のストレスもなく使えました。通話品質は、その時々で変わります。基本は良い事が多いんですが、悪い時は相手に何回も聞き直されたりするので、使っていて申し訳ない気持ちになる事もありますね。料金に関しては、1GB以下0円じゃなくなったのが悲しいですが、安いと思っています。今は大手のオンラインプランも3GBが990円から契約できちゃう時代になったので、楽天モバイルは少し高いかな?と思うものの、かけ放題月で3GBが1,078円と考えるとやっぱり楽天モバイルのコスパは高いと感じますね。
調査日:
楽天モバイルの悪い口コミを福井県在住の方に聞きました
楽天モバイルの悪い口コミを福井県で使った方々にお伺い。
下記の口コミをいただきました。
- 繋がらない場所もある
- よく片通話になる
繋がらない場所もある


丹南病院の時間外入口付近の電波状況が悪く、一般駐車場の一部が圏外の時もあります。
楽天モバイルの電波には、障害物に強いプラチナバンドという電波がありません(詳しくはエリア解説の部分で紹介)。
そのため、場所によっては電波が弱くなったり、圏外になったりします。
ただ、繋がりづらい場所ではプラチナバンド対応のパートナー回線を現状KDDIから借りています。
また、2023年中には人口カバー率99%超えを目指して基地局をどんどん建てていますし、プラチナバンド獲得に向け総務省と3キャリアに交渉中。今後の改善に期待です。
よく片通話になる


一般電話に掛けた時に、相手に自分の声が聞こえていない(自分は相手の声が聞こえる状態)ことがよくあります。
楽天モバイルの通話アプリ「楽天リンク」は、インターネット回線を利用。
そのため、利用時の電波状況や利用環境の影響を受けて通話品質が悪くなります。
私は福井県外で利用していますが、同じく相手にのみ声が届かない事が毎月数回ほど発生しています。
楽天モバイルの良い口コミを福井県在住の方に聞きました
楽天モバイルの良い口コミも福井県で使った方々にお伺い。
下記の口コミをいただいています。
- 混雑時の充分速い
- 通話品質は改善傾向にあり
- 3GB使えてかけ放題で1,078円は安い
混雑時も充分速い


お昼も夕方も問題なし。充分早いと思います。
通話品質は改善傾向にあり


携帯同士では、以前は時々音がクリアでないように感じることがありましたが、最近はあまり感じません。
3GB使えてかけ放題で1,078円なのは安い


3GB使えて国内通話料込みで1,078円なのは、大変ありがたい料金設定だと思っています。
\ 下記の専用ページからの申し込みで、5,000円相当分の楽天ポイントがもらえる! /
楽天モバイルの福井県で使えるエリア
楽天モバイルのエリアは、圏外になるといった声がネット上で見つかります。
楽天モバイルが圏外になるのは、福井県に限った話ではありません。



福井県のエリアについて、詳しく説明していきますね。
楽天モバイル公式のエリアマップは参考程度にする


楽天モバイルのエリアマップは、参考程度にする事。
なぜなら、楽天回線には屋内や地下に強いプラチナバンドという電波がないから。
そのため、エリアマップで圏内であっても電波が弱かったり、圏外になる事もあります。



現状の楽天モバイルには、別途プラチナバンド対応のパートナー回線の提供もあるため、併せて確認すると良いですよ。
パートナー回線エリアはKDDIのエリアマップを確認


パートナー回線は、KDDIのエリアマップを確認するのが確実です。
なぜなら、パートナー回線を楽天モバイルに提供しているKDDIがエリアを公開しているから。
オレンジ色の部分が、パートナー回線エリア。
パートナー回線は障害物に強いプラチナバンドなので、エリア内なら安定して楽天モバイルが使えます。
パートナー回線とは?
パートナー回線は、楽天モバイルがKDDIから借りているau回線のこと。
屋内や地下に強いプラチナバンドと呼ばれる電波です。
実際に使える場所はCell Mapperで確認


楽天モバイル利用者が実際に使えた場所を表示してくれるのが、Cell Mapper。
楽天モバイルのエリアマップは理論上のエリアになっているので、Cell Mapperで確認できるエリアの方がリアルなエリアマップとなっています。
緑色が実際に楽天モバイルが使えた場所、赤色が楽天モバイルの基地局の場所と確認できますよ。



生活圏がCell Mapperで緑色なら、楽天モバイルに乗り換えても問題なしですね。
楽天モバイルの福井県での通信速度
楽天モバイルの福井県での速度は、速いといった評価が多く見られます。
楽天モバイルを福井県で使うと、どの程度の速度が出ているのか、独自調査で得られた計測結果と、みん速に投稿された過去1年間の速度を徹底調査しました。
下記3つの観点で説明していきます。
- 福井県での実効速度
- お昼の実効速度
福井県での実効速度は23.42~65.19Mbpsと快適


みん速の福井県での楽天モバイルの速度が平均速度で表示されていたので、過去1年間の速度を拾って、総務省推奨の箱ひげ図にして実効速度を調査してみました。
結果、楽天モバイルの福井県での実効速度は、23.42~65.19Mbps。
下記のとおり、10Mbps以上の速度が出れば大抵の事ができるので、楽天モバイルは福井県でも快適な速度が出る事がわかります。
用途 必要な通信速度(目安) Webサイトの閲覧 10Mbps以上 YouTubeやNetflixでの動画視聴 5Mbps以上 Web会議やオンライン配信 10Mbps以上 ZOOM利用 4Mbps以上 メールやLINEでのやり取り、通話 1Mbps以上 オンラインゲーム 100Mbps以上(pingが低いとさらに良い) 参考:YouTubeのシステム要件 / Netflixの推奨インターネット接続速度 / ZOOMのシステム要件 / NTT東日本のコラム
最も混雑するお昼の実効速度は11.13~39.96Mbpsと充分な速度


楽天モバイルの福井県での実効速度を12時台に絞って見ていくと、11.13~39.96Mbpsでした。
最も混雑する時間でも、楽天モバイルの福井県での速度は快適。



楽天モバイルは安いだけでなく、大手キャリアとしての通信品質をしっかり提供できていますね。
\ 下記の専用ページからの申し込みで、5,000円相当分の楽天ポイントがもらえる! /
楽天リンクを福井県で使った通話品質


通話品質は、その時々で変わります。基本は良い事が多いんですが、悪い時は相手に何回も聞き直されたりするので、使っていて申し訳ない気持ちになる事もありますね。
楽天モバイルの通話品質は、インターネットを使った通話の都合上、良い時と悪い時がある状態。
下記2つの観点から説明していきます。
- 総評として通話品質は不安定
- LINEの通話に不満なければうまく付き合える品質
総評として通話品質は不安定
楽天モバイルの通話は、国内通話が無料になるため、インターネット回線を使った楽天リンクアプリでかけるのが基本です。
そのため、利用環境や利用端末によって通話品質が変化します。
通話品質が悪くないと言われる人もいれば、片通話、途切れ、繋がらないといった症状が起きている人もいます。
実際、2年半以上楽天モバイルを使ってきて、基本は何の問題もなく電話できていますが、急に症状が出て電話すら掛けられない時もあり不安定な部分を感じています。



楽天リンクの通話品質や対処法は、下記のページで詳しく紹介しているので、気になる方は併せてご確認下さい。


LINEの通話に不満なければうまく付き合える品質
通話アプリ | 通話品質 |
---|---|
標準電話 | 常に高品質 |
楽天リンク | 品質の悪さを感じる時がある |
LINE | 品質の悪さを感じる時がある |
楽天リンクアプリの品質は、LINEの無料通話と似ています。
LINEで通話していて、急に無音になったり遅延したりした経験あると思います。
楽天リンクアプリでも同じ症状がまれに発生するので、LINEの通話に不満がないならうまく活用できると考えています。
楽天モバイルの特徴・基本情報
事業者名 | 楽天モバイル株式会社 | 事業者種別 | MNO |
---|---|---|---|
利用回線 |
| 5G通信 | ◎対応 |
月額料金 |
| 通話料金 |
|
データ容量 | 無制限 | かけ放題オプション | 15分かけ放題:1,100円/月 |
実行速度 | ◎8.5~35.5Mbps | 電話回線 |
|
超過時の速度 | ー | データ繰越 | ー |
低速モード | ー | データ容量の追加料金 | ー |
初期費用 | 無料 | 最低利用期間 | ー |
カウントフリー | ー | プラチナバンド | 申請中 |
SIMの種類 | マルチカットSIM/eSIM | 店頭サポート | ◎対応 |
支払方法 | クレジットカード/口座振替/楽天銀行デビットカード | スマホの販売 | ◎あり |
キャリアメール | ◎無料 | キャリア決済 | △Google Playのみ |
留守番電話サービス | ◎無料 | 実績 | 「2022年3月MNOの満足度調査」総合満足度 3回連続 第1位 |
楽天モバイルの特徴をひと言でまとめると「無料で申し込めて、さらに毎月割安で使える大手キャリア」といった感じ。
料金の安いキャリアでよくある混雑時の速度の遅さがなく、困った時にショップに相談できる大手キャリアならではの安心感があります。にも関わらず月額上限3,278円/月と破格のサービスを提供中。
利用者の満足度が高く、満足度調査で3回連続1位になるなどしっかりと実績も残しています。
\割引条件なしでスマホ料金が安い!/
- 【申込特典】SIMのみ乗り換え:6,000円分の楽天ポイント
- 乗り換えと同時にiPhoneを購入:最大22,000円分の楽天ポイント
- 紹介CPでひとりにつき7,000円分の楽天ポイント
楽天モバイルの注意点4選
- キャンペーンの適用が1人1回限り
- データ使用量の上限設定や通知はできない
- 屋内や地下で電波が弱くなる
- 通話品質が不安定
楽天モバイルの注意点を4つ厳選しました。
特に注意したい内容です。
注意点①:キャンペーンの適用が1人1回限り
特典はおひとり様1度のみ。楽天モバイルを初めてお申し込みいただいた回線に適用となります。
引用元:キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
楽天モバイル申し込み時の特典は、生涯で1人1回限り。
契約者(名義)と利用者が違う場合は、楽天モバイルに乗り換える前に名義変更しておけば、特典を受けられるので損しません。
契約者 | 利用者 | 名義変更の必要性 |
---|---|---|
ご主人 | ご主人 | ー |
ご主人 | 奥様 | あり |
ご主人 | お子様 | あり |
名義変更は利用している携帯電話会社のお店やサポートセンターに確認して対応ください。
注意点②:データ使用量の上限設定や通知はできない
データ利用量の上限設定と通知設定
引用元:データ利用量の確認 | データ使用量 | お客様サポート | 楽天モバイル
特定のデータ利用量に対して、利用上限の設定や超過前の通知設定はできません。
楽天モバイルの従量制プランには、任意のデータ容量でストップさせ料金を節約する仕組みが残念ですがありません。
my楽天モバイルでデータ使用量を確認して管理する必要があります。
料金の節約目的でデータ使用量を3GBまでに抑えたい方は、楽天モバイルを3GBで止める方法を解説した下記の記事を確認下さい。


注意点③:屋内や地下で電波が弱くなる


楽天回線はプラチナバンドがないため屋内や地下で電波が弱くなることがあります。
しかし、2022年9月時点で屋内や地下での繋がりやすさを向上させる取り組みが行われ改善されてきています。


実際に私が使う静岡西部では生活圏内で繋がらないと困ることがなくなりました。
プラチナバンド獲得も取り組み中で2024年3月までには使用開始予定です。


注意点④:通話品質が不安定


楽天リンクがインターネット回線を使った電話のため品質が安定しません。
LINEでの通話をイメージするとわかりやすいです。途切れや片通話が毎月数回ほど発生しています。
ただし少しずつ品質が向上はされていて、サービス開始当初と比べると発生頻度が劇的に減ってはいます。
どうしても通話品質が気になる方は楽天リンクではなくスマホに最初から入っている電話を使えば、他社と同じ電話回線を使った電話ができ通話品質に不満を抱くことはなくなります。
ただし通話料金が22円/30秒かかるので、月額1,100円の15分かけ放題に加入して料金を抑える工夫が必要です。
楽天モバイルが向いている人
- 料金の安さを重視する人
- 毎月のデータ使用量にバラつきがある人
- LINE通話に不満がない人
- サブ回線が欲しい人
- 楽天市場をよく使う人
楽天モバイルが向いている人の特徴は上記の5つ。
料金の安さを重視する人
スマホを使ううえで料金を最も重視する人は、楽天モバイルが向いています。
楽天モバイルは2020年4月からMNOサービスを始め、既存の大手3キャリアより割安になるよう価格が設定されています。
キャリア | ~3GB利用時 | ~20GB利用時 | 無制限利用時 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
ドコモ | 4,565円 | 7,315円 | 7,315円 |
au | 5,665円 | 7,238円 | 7,238円 |
ソフトバンク | 5,478円 | 7,238円 | 7,238円 |
現状の楽天モバイルは電波状況や通話品質にやや癖があるため、少しのトラブルなら気にせず、なにより毎月の料金の安さを重視する人は相性がいいです。
毎月のデータ使用量にバラつきがある人
毎月使うギガにバラつきがある人は、楽天モバイルがおすすめ。
楽天モバイルの月額料金が「データ使用量」で確定するため、あまり使わなかった月は料金が安くなります。
データ使用量 | ~3GB | ~20GB | 無制限(20GB超) |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
上記のとおり、3GB以下の利用で収まれば1,078円、20GB以内に収まれば2,178円、20GB超えならどれだけ使っても3,278円と価格が設定さています。
データ使用量(ギガ)によって価格を抑えられるので、バラつきがある人は楽天モバイルが向いています。
LINE通話に不満がない人
LINEでの通話品質に不満がないなら、楽天モバイルと相性がいいです。
楽天モバイルの無料通話アプリ「Rakuten Link」は、インターネット回線を使っているため、LINEでの通話と品質が似ています。
通話アプリ | 通話品質 | 音質 |
---|---|---|
Rakuten Link | ||
LINE | ||
標準電話 |
LINEで通話する際、電波状況などによって音声が途切れたり遅延したりしますが、Rakuten Linkでも同様の症状が発生します。
なので、LINEでの通話に不満がないなら楽天モバイルの通話アプリでも問題なく使えるでしょう。
サブ回線が欲しい人
なるべく安くサブ回線を維持したいなら、楽天モバイルが向いています。
データ使用量 | ~3GB | ~20GB | 無制限(20GB超) |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
通話料金 | Rakuten Linkアプリで発信:無料 標準電話アプリで発信:22円/30秒 |
楽天モバイルは3GB以下の利用で1,078円/月です。
月額料金が他社と比較して安い方なので、サブ回線としての利用もおすすめ。
専用通話アプリの「Rakuten Link」を使えば追加料金なしでかけ放題も使えるので、固定電話代わりとしても重宝します。
楽天市場をよく使う人
楽天市場をよく利用するなら、楽天モバイルと相性がいいです。
楽天モバイルは契約するとSPU倍率が最大+3倍になります。
条件 | ポイント倍率 |
---|---|
ダイヤモンド会員 | +3倍 ※上限7,000ポイント |
ダイヤモンド会員以外 | +2倍 ※上限6,000ポイント |
楽天市場でよく買い物をするなら、より多くの楽天ポイントが貯められるようになるのでおすすめ。


また、楽天モバイルは貯まった楽天ポイントで支払いできるため、ポイント数次第では月額料金をタダにすることも可能です。
楽天モバイルが向いていない人
- 仕事で電話を使う人
- 楽天回線エリア外の人
楽天モバイルが向いていない人の特徴は上記の2つ。
仕事で電話を使う人
相手に迷惑をかけられない仕事の電話が多いなら、楽天モバイルは不向きです。
無料で通話できる「Rakuten Link」アプリはインターネット回線を使った電話。
接続している回線やサーバーなどの状態によっては、音声途切れなどが発生したり、相手が電話をしても即留守電に繋がったりするため、仕事の電話にはあまりおすすめできません。
仕事の電話が多いなら他社を検討するか、楽天モバイルなら15分かけ放題の加入を検討するといいです。
楽天モバイルの15分かけ放題は、標準電話アプリで発信した通話料金を定額にするオプション。
通話アプリ | 使用回線 | 通話品質 | 通話料金 |
---|---|---|---|
Rakuten Link | インターネット回線 | △不安定 | 無料 |
標準電話 | 電話回線 | ◎安定 | 22円/30秒 15分かけ放題:1,100円/月 |
1回の通話時間が15分で収まるなら、電話回線を使った安定した通話が定額でできるので仕事でも使えるようになります。
基本料金と合わせた料金は下記のとおり。
データ使用量 | ~3GB | ~20GB | 無制限(20GB超) |
---|---|---|---|
15分かけ放題加入時の月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |
15分かけ放題付きの料金も他社より安いので、かけ放題まで必要ないなら比較してみるのはありです。
▼楽天モバイル以外の選択は下記を参照
楽天回線エリア外で月5GB以上必要な人
生活圏内が楽天回線エリア外でたくさんギガが必要だと、楽天モバイルはあまりおすすめではありません。
楽天回線がエリア外の場合、パートナー回線で利用可能。
ただしパートナー回線の高速データ容量は月5GB。5GBを使い切ると最大1Mbpsに速度が制限されます。
利用回線 | 月間の高速データ容量 | 超過時 |
---|---|---|
楽天回線 | 無制限 | ー |
パートナー回線(au回線) | 5GB | 最大1Mbpsに制限 |
1MbpsあればYouTubeを普通画質で再生でき使えないほど遅くはないものの、Instagramなど写真の多いアプリやサイトの閲覧時には速度の遅さを感じるレベル。
5GB以下で収まるなら問題ないですが、たくさんデータ量(ギガ)が必要なら、楽天回線が通っていないとおすすめではありません。
▼楽天回線エリアは下記で確認できます
楽天モバイル公式で楽天回線エリアを確認
また、地域別の電波状況や利用者の声をまとめているので、併せて確認してみてください。
楽天モバイル乗り換えの流れ


- 機種名を確認
- 動作確認済みか確認


- IMEIを確認
- SIMロック解除手続き
- SIMロック解除できたか確認


- マイページから発行手続き
- 電話窓口で発行依頼


楽天モバイル公式の「お申し込み」をタップ- 楽天IDでログイン
- 必要事項を選択・入力して進める


- my楽天モバイルにログイン
- 準備中の申込番号をタップ
- 「MNP転入する」ボタンをタップ
受付時間 | 開通のタイミング |
---|---|
9:00~21:00 | 当日中 |
21:01~翌8:59 | 翌9:00以降 |


- iPhone
キャリア設定アップデートを実施 - Android
APN情報を入力
楽天モバイル乗り換え完了までの流れは、上記のとおり。
楽天モバイルに申し込んで開通手続きまで行うと、ご利用中の携帯電話会社は自動解約となります。
より詳しい手順は別記事で解説しているので、必要な方は併せてご確認下さい!
楽天モバイルの福井県で使える地域一覧
- 福井市 敦賀市 小浜市 大野市
- 勝山市 鯖江市 あわら市 越前市
- 坂井市 吉田郡 永平寺町 今立郡
- 池田町 南条郡 南越前町 丹生郡
- 越前町 三方郡 美浜町 大飯郡
- 高浜町 おおい町 三方上中郡 若狭町
\ 下記の専用ページからの申し込みで、5,000円相当分の楽天ポイントがもらえる! /