- 楽天モバイルの評価:4.2
- 楽天モバイルの満足度:73.7%
良い評判のまとめ | 悪い評判のまとめ |
---|---|
|
|
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楠木元ドコモショップ店長
携帯/通信業界で11年以上働きました。2014年から格安SIM/ブランドを12社利用するマニア。携帯業界の知見を活かして、失敗しない格安SIM選びをサポートします😊運営者の詳細 »
「格安SIM比較サイトぷらする」の記事は、利用者へのアンケートや携帯業界で11年以上働いた経験のある管理人が実際に利用・検証し作成しています。現時点で企業様からサービスや商品の無償提供を受けたり、広告を出向いただいたことはございません。将来的にそのようなことがあっても、サービスや商品の評価、ランキングの決定に一切の影響をさせません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
楽天モバイルがおすすめな人

楽天モバイルの評判から判断した楽天モバイルに向いている人は、上記のどれかに該当する人。
楽天モバイルは、データも通話も使い放題で月額3,278円。Wi-Fiがないからと、制限して使う必要がなくなります。
また、専用アプリ「Rakuten Link」を使うと、相手が他社携帯でも固定電話でも国内通話が無料。
さらに、楽天モバイルを契約しているだけで、楽天市場でのお買い物ポイントが常に5倍。楽天ポイントが貯まりやすいうえ、貯まった楽天ポイントでお買い物ができちゃいます。

このように、楽天モバイルなら使用量や料金を気にする必要なし!ストレスフリーに使えます。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルの評判を独自に調査しました
絞り込み


30代
5点
兵庫県豊岡市
|iPhone 7
調査日:


40代
4点
千葉県成田市
|OPPO A55s
調査日:


30代
4点
東京都立川市
|Rakuten Hand 5G
調査日:


50代
4点
茨城県東茨城郡茨城町
|Xiaomi Redmi Note 10T
調査日:


40代
4点
徳島県徳島市
|OPPO Reno9
調査日:


40代
4点
東京都八王子市
|iPhone 15
調査日:


50代
2点
埼玉県比企郡吉見町
|iPhone 15
調査日:


40代
4点
埼玉県さいたま市
|Google Pixel 8
調査日:


40代
4点
福岡県福岡市
|Xperia Ace
調査日:


30代
4点
千葉県千葉市
|Google Pixel 7a
調査日:


40代
4点
岡山県津山市
|AQUO ssense4
調査日:


40代
4点
東京都新宿区
|Galaxy S23 Ultra
調査日:


20代
4点
東京都江戸川区
|iPhone 14 Pro
調査日:


40代
3点
大阪府大阪市
|AQUOS sense3 lite
調査日:


20代
3点
東京都大田区
|iPhone 15
調査日:


40代
4点
愛知県日進市
|iPhone 12 Pro Max
調査日:


30代
5点
福岡県北九州市
|iPhone 12 mini
調査日:


30代
4点
富山県下新川郡入善町
|iPhone 13
調査日:


50代
5点
長崎県西海市
|Xperia 10 Ⅴ
調査日:


30代
5点
埼玉県久喜市
|iPhone SE(第2世代)
調査日:


20代
5点
京都府京都市
|iPhone 15 Pro
調査日:


60代以上
2点
岡山県岡山市
|Redmi Note 11 Pro 5G
調査日:


30代
4点
岩手県久慈市
|Xiaomi Redmi Note 11
調査日:


40代
4点
沖縄県那覇市
|Xperia 10 VI
調査日:


50代
3点
福岡県福岡市
|AQUOS sense7
調査日:


50代
3点
山口県熊毛郡
|OPPO Reno7 A
調査日:


20代
5点
愛知県一宮市
|iPhone 13
調査日:


40代
4点
埼玉県富士見市
|AQUOS ssense8
調査日:


30代
5点
神奈川県横浜市
|Xperia 5 Ⅴ
調査日:


40代
2点
静岡県浜松市
|iPhone 8
調査日:


30代
4点
北海道札幌市
|Rakuten Hand 5G
調査日:


20代
3点
群馬県太田市
|iPhone 12 Pro
調査日:


30代
4点
大阪府大阪市
|iPhone 15
調査日:


30代
2点
青森県おいらせ町
|iPhone 12
調査日:


30代
5点
岡山県岡山市
|iPhone 13 mini
調査日:


50代
4点
青森県弘前市
|AQUOS wish4
調査日:


50代
3点
福岡県福岡市
|OPPO Reno5
調査日:


30代
4点
青森県六戸町
|iPhone 13
調査日:


40代
4点
岩手県宮古市
|iPhone X
調査日:


40代
4点
愛知県名古屋市
|AQUOS sense3 lite
調査日:


30代
3点
京都府長岡京市
|AQUOS sense4
調査日:


30代
5点
大阪府泉南郡熊取町
|iPhone XR
調査日:


40代
5点
京都府京都市
|Galaxy A23 5G
調査日:


20代
3点
千葉県香取市
|iPhone 13
調査日:


30代
4点
千葉県八千代市
|IPhone 13
調査日:


20代
4点
兵庫県尼崎市
|AQUOS sense6
調査日:


30代
3点
埼玉県越谷市
|iPhone 13 Pro Max
調査日:


50代
4点
愛媛県松山市
|moto g53y 5G
調査日:


30代
3点
千葉県船橋市
|iPhone 11
調査日:


50代
3点
大阪府守口市
|Rakuten Hand 5G
調査日:


30代
5点
神奈川県横浜市
|Google Pixel 5
調査日:


40代
4点
愛媛県松山市
|AQUOS sense7
調査日:


20代
5点
東京都渋谷区
|iPhone 13
調査日:


40代
4点
千葉県松戸市
|AQUOS sense7
調査日:


20代
4点
三重県松阪市
|iPhone 13
調査日:


40代
3点
千葉県八街市
|Rakuten Hand
調査日:


40代
4点
埼玉県さいたま市
|iPhone 14 Pro
調査日:


30代
3点
神奈川県横浜市
|AQUOS wish3
調査日:


40代
4点
神奈川県横浜市
|iPhone 15 Plus
調査日:


40代
4点
東京都綾瀬
|AQUOS wish3
調査日:


40代
5点
大阪府泉佐野市
|Redmi Note 10 JE
調査日:


40代
3点
大分県大分市
|Google Pixel 8a
調査日:


50代
4点
東京都町田市
|OPPO Reno5 A
調査日:


50代
4点
大阪府大阪市
|OPPO Reno3 A
調査日:


50代
1点
大阪府堺市
|iPhone 12 Pro
調査日:


40代
5点
埼玉県さいたま市
|AQUOS sense4
調査日:


30代
4点
大阪府枚方市
|iPhone 12
調査日:


40代
5点
愛媛県伊予郡砥部町
|Redmi Note 11 Pro 5G
調査日:


20代
5点
岡山県津山市
|iPhone 12
調査日:


30代
3点
岐阜県岐阜市
|iPhone SE(第3世代)
調査日:


40代
3点
岐阜県岐阜市
|Galaxy A7
調査日:


30代
5点
兵庫県西宮市
|Google Pixel 7a
調査日:


60代以上
4点
兵庫県相生市
|iPhone SE(第2世代)
調査日:


40代
3点
埼玉県川口市
|AQUOS sense3
調査日:


50代
4点
群馬県高崎市
|iPhone 11
調査日:


40代
4点
静岡県袋井市
| Xperia 10 III Lite
調査日:


50代
5点
北海道千歳市
|OPPO Reno A
調査日:


30代
4点
大阪府大阪市
|OPPO A73
調査日:


40代
5点
大阪府大阪市
|Xperia 10 Ⅳ
調査日:


40代
4点
東京都大田区
|Galaxy Z Flip4
調査日:


40代
4点
東京都杉並区
|Rakuten Hand
調査日:


40代
4点
北海道札幌市
|iPhone 14
調査日:


50代
2点
神奈川県伊勢原市
|Galaxy A10
調査日:


40代
5点
東京都足立区
|Resmi Note 11
調査日:


50代
4点
宮城県仙台市
|AQUOS sense6
調査日:


60代以上
1点
茨城県水戸市
|AQUOS sense4 lite
調査日:


40代
5点
熊本県熊本市
|iPhone SE(第2世代)
調査日:


20代
4点
千葉県白井市
|iPhone 13 Pro
調査日:


30代
5点
滋賀県草津市
|iPhone 13 mini
調査日:


30代
4点
千葉県船橋市
|iPhone 14
調査日:


30代
4点
岡山県岡山市
|iPhone 15
調査日:


30代
5点
茨城県鹿嶋市
|iPhone SE(第2世代)
調査日:


40代
4点
大阪府大阪市
|AQUOS sense4 lite
調査日:


40代
3点
徳島県徳島市
|iPhone 7
調査日:


30代
4点
北海道札幌市
|iPhone 13
調査日:
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
過去の調査結果
調査日 | 楽天モバイルの満足度 |
---|---|
2022年4月 | 70.2% |
2022年11月 | 62.3% |
2024年9月 | 73.7% |
当サイトは、これまで楽天モバイルの満足度調査を3回実施してきました。
2022年11月に「0円プランの廃止」によって満足度が落ちたものの、サービス内容や通信品質の向上によって最新の満足度調査では満足度が73.7%と過去最高値になっています。
楽天モバイルの良い評判!満足と回答した方の口コミを紹介
- 以前より通信品質が良くなった
- コスパに優れている
- 楽天ポイントが貯まりやすくなる
楽天モバイルの良い評判は、上記の内容が多かったです。
スマホ料金が安く、楽天ポイント支払いもできる


4点
東京都町田市|OPPO Reno5 A
楽天モバイルの魅力は、やはり最強プランだとかなり安いところだと思う。また楽天リンクだと通話無制限無料なのでお得。楽天ポイントで支払いできるので便利である。
楽天モバイルの良い評判には、上記のようなスマホ料金の安さを評価する口コミが多くありました。
楽天モバイルの基本料金は最大3,278円で、データ使用量が少ないと勝手に1,078円まで安くなります。
また、専用アプリのRakuten Linkを使えば、追加料金なしで国内通話が無料。
データも通話も使い放題で、スマホ料金が最大3,278円とかなりコスパが良いです。



貯まった楽天ポイントを使えば、スマホ料金を0円にすることもできますよ!
私はよくコンビニでお菓子買っちゃいますけど(笑)
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
電波状況が改善している


5点
兵庫県豊岡市|iPhone7
以前は電波がないのか悪いのかショッピングセンター内で電波が入らなかったが、最近は問題なく電波が入るようになり、スムーズにストレスなく携帯が使えるようになりました。
楽天モバイルの良い評判には、電波状況の改善について評価する口コミも多くありました。


楽天モバイルは、日々基地局の新設と増設に取り組まれています。
私の自宅周辺は以前まで圏外でしたが、2年ほど前から近所に基地局が設置され、ちゃんと使えるようになりました。
また、毎年書類を発行しに行く区役所も今年から圏外が解消。待合席で使えるようになっていて、楽天モバイルの企業努力を感じています。
楽天モバイルは、現行プランのRakuten最強プランから4G回線の人口カバー率が99.9%に向上。生活圏内で電波に困ることがなくなりました。



今となっては、自宅周辺だとUQ mobileより楽天モバイルの方が電波が良くて笑えます。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
通話品質が向上している


4点
埼玉県さいたま市|iphone14 pro
初期の頃は数回に1回は通話が突然途切れたり、会話が一方通行になることがあったが、今はほぼ不自由なく通話が出来る状況である
楽天モバイルの良い評判には、通話品質が良くなったと評価する口コミも多かったです。
楽天モバイルの無料通話に使うRakuten Linkアプリは、インターネット回線を利用しているので品質が電波状況に依存。
楽天モバイルのサービス開始当初は音声途切れや無音の発生頻度が高かったですが、最近はほとんど症状を確認していません。



LINEでの通話をイメージするとわかりやすいです。電波状況によって通話品質が変わることもありますが、最近はほぼ問題なく使えていますよ。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルの悪い評判|不満と回答した方の口コミを紹介
- 屋内での電波が悪い
- Rakuten Linkアプリの通話品質が悪い
楽天モバイルの悪い評判は、上記の評価が多かったです。
楽天モバイルは通信サービスを提供しているので、利用環境や使うスマホによって評価は違ってきます。



利用場所と機種名も参考にしてみてくださいね。
屋内で電波が悪い場所もある


3点
神奈川県横浜市|AQUOS wish3
場所によって大きく環境が異なり、自宅では比較的良好なものの、大きな建物の中などでは悪いと感じることが多い。


2点
静岡県浜松市|iPhone8
まず自宅なのにしょっちゅう圏外になる。また、隣の磐田市に買い物に行くと、市街地にかかわらず高確率で圏外になる。
楽天モバイルの悪い評判には、屋内の電波の悪さを評価する口コミがありました。
楽天モバイルの電波が屋内に弱いのは、次の3つが主な原因。
- 楽天回線のプラチナバンドが全国に普及していない
- 基地局数が少ない
- 古いiPhoneや性能の低いスマホを使っている
必ず屋内で圏外になるというわけではなく、電波状況や使うスマホで変わってきます。



私が使う限り、旅行先でたまに圏外の場所を見つける程度。ちょっと移動すればすぐ使えるようになっているので、電波の特性上の話と理解してもらえればいいと考えています。
Rakuten Linkの通話品質が悪い


3点
群馬県太田市|iPhone 12 Pro
電波は地域によって変化が強いのですが、ネットなど動画などを見る分には特に問題はありません。ただ、Rakuten Linkでの通話品質は悪いです。途中で通話が途切れることや、そもそも繋がらないことなども多々あります。
楽天モバイルの悪い評判には、Rakuten Linkアプリの通話品質に不満を持つ口コミもありました。
Rakuten Linkアプリは、通話にインターネット回線を利用しているので、電波状況によって下記の症状が出ることもありえます。
- ラグを感じて、自分の声がハウリングする
- 音声が途切れる
- 相手もしくは自分の声が聞こえない(片通話)
- Rakuten Linkアプリで発信できない
- 音質が良くない



利用環境にもよりますが、私は月に数回ほど症状を確認しています。
楽天モバイルの評判は本当?使い比べてわかったメリットを13個紹介します
楽天モバイルの評判は本当なのか、私が実際に他社と使い比べてわかったメリットを13個紹介していきます。
料金プランがシンプル!使わなかったら勝手に割引してくれる


楽天モバイルの料金プランは1つだけ。超シンプルです。
最大3,278円の料金プランですが、使わなかった月は勝手に安くなります。
割引条件も複雑なものはなく、家族割のみ。
データ使用量 | 家族割なしの基本料金 | 家族割ありの基本料金 |
---|---|---|
~3GB | 1,078円 | 968円 |
~20GB | 2,178円 | 2,068円 |
20GB超え | 3,278円 | 3,178円 |



毎月の使用量を確認して料金プランを選ぶ必要なし!非常にかんたんです!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
年齢によって毎月楽天ポイントの還元を受けられる


楽天モバイルは、契約者の年齢に応じて毎月楽天ポイントの還元を受けられます。
対象年齢 | 還元される楽天ポイント数 | |
---|---|---|
0~12歳以下 | ~3GB 440ポイント | 3GB超え 110ポイント |
13~22歳以下 | 110ポイント | |
65歳以上 | 110ポイント |
データ使用量が3GB以下なら、それぞれ下記の実質料金で使用可能。
- 12歳以下:実質528円
- 13~23歳以下:実質858円
- 65歳以上:実質858円



もらったポイントはスマホ料金の支払いに使ってもOK。その場合、実質料金じゃなくて実際のスマホ料金にすることもできちゃいます!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
無制限利用がキャリア最安値
楽天モバイルは無制限利用時の料金が、既存3キャリアより4,000円も安いです。
仮に既存3キャリアのプランが、すべての割引条件を満たしても5,000円ほど。
楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 3,278円 | 7,315円 | 7,238円 | 7,425円 |
家族割(3人以上) | 110円 | -1,100円 | -1,210円 | |
光セット割 | ー | -1,100円 | -1,100円 | |
キャリアクレジットカードでの支払い設定 | ー | -110円 | -187円 | |
割引後の基本料金 | 3,168円 | 4,928円 | 4,928円 | 4,928円 |



最安値で比較しても楽天モバイルの方が1,000円以上安いので、無制限利用の価格は楽天モバイルの圧勝ですね。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
専用アプリを使うと国内通話が無料になる
楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」で発信すると国内通話が無料になります。
国内通話が無料になるのは、楽天モバイルが通話料金を請求していないのと、Rakuten Linkアプリで使ったデータ量をカウントしないようにしているから。
実際の請求額を見てみると、ちゃんと「0円」になっています。


\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
追加料金なしでテザリングが無制限
楽天モバイルのテザリングは、追加料金なしで無制限に使えます。
特別な申し込みは不要で、楽天モバイルを契約したらテザリング設定をオンにするだけ。
他社と違ってテザリングでの通信に制限がないので、外出先でPCやSwitchをどれだけ使ってもOKです。
海外利用も追加料金なし
楽天モバイルの海外利用は、追加料金・申し込みなし。渡航前に海外プランの申し込みをする手間がなく、そのまま海外で使えるのが魅力です。
一方、既存3キャリアは安い海外プランで月980円~。渡航前に海外プランに加入する必要があるので、既存3キャリアの海外利用は手間がかかります。
なお、楽天モバイルを海外で使う場合のデータ容量(ギガ)はひと月2GBまで。海外で2GB超過した後は、128kbpsに速度制限されます。



制限時の速度はめちゃくちゃ遅いので、ギガが足りない場合は必要に応じて1GBを550円で購入するといいですよ。
無料でNBA全試合が見放題


楽天モバイル契約中は、NBAの全試合をLINE・見逃し配信ともに無料で観られます。
NBAの通常料金は、月額4,500円するのでめちゃくちゃお得。



楽天モバイルは3GB以下で月額1,078円なので、NBAを観るために楽天モバイルをサブで契約しておけば月額1,078円でNBAが観られるということですね!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
NBAの視聴方法




NBAの視聴は、楽天モバイルを申し込んだ楽天IDでログインするだけ。
Web(NBA Rakuten)かアプリ、好きな方で観られます。
楽天ポイントが貯まりやすくなる


楽天モバイルはSPU対象サービス。
楽天モバイルを契約するだけで、楽天市場でのお買い物ポイントが常に+4倍になります。
例えば、楽天市場で7,650円のプロコンを購入した際、通常より276ポイントも多く貯まりました。
楽天モバイル契約状況 | 獲得ポイント | ポイント倍率 |
---|---|---|
あり | 345ポイント | 5倍 |
なし | 69ポイント | 1倍 |
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
他の楽天サービスやキャンペーンの併用でさらに貯まる
楽天ポイントは、他の楽天サービスを利用したりキャンペーンを併用すると、さらに貯まりやすくなります。
私の場合、楽天モバイルと楽天カードを契約しているのでSPU倍率は7倍。
楽天市場で同じプロコンを購入した際、ポイントアップキャンペーン対象の店舗を選んだら、なんと1,111ポイントも獲得できました。





比較的かんたんな条件を満たすだけで楽天ポイントが貯まりやすくなるのが嬉しいポイント!貯まったポイントでスマホ料金を安くすることもできるし、実店舗でのお買い物で使うこともできるのでいいですよ!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
スマホ料金の支払いに楽天ポイントが使える
楽天モバイルのスマホ料金は、楽天ポイントで支払えます(※スマホ料金の支払い方法が、クレジットカードかデビットカードの場合のみ)。
楽天ポイントは、1ポイント1円で利用可能。キャンペーンでもらった楽天ポイントも利用できるので、ムダがありません。



楽天ポイント数次第では、毎月のスマホ料金を0円にすることもできますよ。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
初期費用と解約金が無料
楽天モバイルは、契約時の手数料が無料。
他の格安SIMだと、契約時の手数料は3,700円前後かかります。
楽天モバイルには初期費用がないので、気軽にスマホ料金が見直せますね。
また、楽天モバイルには解約金もありません。
楽天モバイルを契約したにも関わらず、利用意思がないと判断された場合のみ1,078円の解約金を請求されます。



普通に使えば解約金を請求されることがないので、気軽にお試しできます!使ってみて合わなかったら、他社への乗り換えを検討するでもOK。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
お昼など混雑する時間帯でもストレスない速度で使える
楽天モバイルは、利用者が増えて速度が低下しやすい時間帯でもストレスなく使えます。
どの程度の速度が出るのか、最も混雑するお昼の速度から中央値を算出してみました。
※5Gの普及で平均速度を出すと、速い時の速度に引っ張られてしまうので中央値で算出しています


項目 | お昼(12時台)の通信速度 |
---|---|
中央値 | 39.8Mbps |
最小値 | 0.03Mbps |
25%値 | 11.58Mbps |
75%値 | 66.88Mbps |
最大値 | 646.2Mbps |
平均値 | 73.85Mbps |
算出した結果、楽天モバイルのお昼の速度の中央値は39.8Mbps。
お昼でこれだけの速度が出ていれば、どの時間帯もストレスなく使えます。



実際4年以上楽天モバイルを使っていますが、速度で困ったことはないです!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
支払いに口座振替を設定できる
楽天モバイルの支払方法は、口座振替も選べます。
楽天モバイルで設定できる支払い方法は次のとおり。
- クレジットカード
- 口座振替
- デビットカード
一方で格安SIMのほとんどは、クレジットカード払いにしか対応していません。



口座振替が選べるのは、「クレジットカードを持っていない人」や「作りたくない人」にとって嬉しいポイントですね!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
店頭で対面サポートを受けられる
楽天モバイルは、店頭での対面サポートに対応。
スマホ初心者でも安心してスマホ料金の見直しできます。
サポート費用は月額550円のオプションに加入するだけ。
キャリア | サポート料金 | 注意点 |
---|---|---|
楽天モバイル | 月額550円 | なし |
ドコモ |
| 1回のサポート時間が30分 |
au・UQ mobile |
|
|
ソフトバンク・Y!mobile |
| ソフトバンク・Y!mobileで購入したスマホのサポートは、3ヶ月以内に解約するとサポート利用負担金(1ヵ月目 2,970円、2ヵ月目 1,980円、3ヵ月目 990円)が別途発生 |



実は、楽天モバイルなら他社よりも安い費用で相談できるんです!不要になったらいつでも追加費用なしでオプション解約ができる点もGOOD。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
店頭でのサポート範囲
- 製品の操作説明(取扱説明書の範囲内)
- SNSアプリ(LINE、X(旧Twitter)、Instagram、Facebook)の操作
- 楽天グループアプリ(楽天市場、楽天カード、楽天ペイ)の操作
- 電話の基本操作や電話帳の登録
- マナーモード設定
- Wi-Fi設定/接続
- テザリング設定基本操作
- 海外利用に関するご案内
- OSバージョンアップ
楽天モバイルの店頭サポートは、上記の内容をサポートしてくれます。
楽天モバイルの店頭サポートは、短期間で解約しても請求される利用料はありません。使い慣れてオプションが不要になったらいつでも解約してOKです。



楽天モバイルなら、乗り換え後も安心して使えますね!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルのデメリットを6つ紹介!後悔したくない方は要チェック
どんなにいいサービスにもデメリットや注意点は存在します。
楽天モバイルにして本当に後悔しないのか、楽天モバイルの悪い評判と私が実際に使い比べてわかったデメリットを6つ紹介していきます。
屋内や地下で電波が悪い場所もある
楽天モバイルは屋内や地下で電波が悪い場所もありえます。
楽天回線のプラチナバンドが全国に普及していないのと、基地局数が少ないからです。
ただし、楽天回線の弱点はKDDIから間借りしているパートナー回線で現状は補っています。
パートナー回線がない場所だと発生しやすい印象なので、契約前に楽天モバイルのエリア
ちなみに私は、自宅の300m先に楽天モバイルの基地局があります。



ありがたいことに楽天モバイルは電波で困ったことはなく、むしろUQ mobileの電波の方が弱いです。笑


無料通話は専用アプリ「Rakuten Link」が必要
楽天モバイルでは、通話に専用アプリの「Rakuten Link」を使用します。
楽天モバイル契約者は「Rakuten Link」を使うことで国内通話が無料になるからです。
最初から入っているOS標準の電話アプリを使うと、30秒22円の通話料金が発生します。



楽天モバイルにすると、電話の使い方が変わるので注意したいポイントです。
Rakuten Linkの通話品質が電波状況に依存する
無料通話に必要なRakuten Linkアプリは、電波状況によって通話品質が変化します。
Rakuten Linkアプリが通話にインターネット回線を利用しているからです。
イメージはLINEでの通話。
電波状況が悪いと音声が途切れたり、相手もしくはこちらの声が聞こえなかったりします。



場所を移動したり、1度電話を切って機内モードをON→OFFすると電波を掴み直して改善することが多いので、覚えておくと良いですよ。
スマホの分割購入にはクレジットカードが必要
楽天モバイルでスマホを分割購入するには、クレジットカードが必要です。
理由は、楽天モバイルの分割購入はクレジットカードの分割払いが利用されるから。
そのため、楽天カード以外だとクレジットカード会社が定める金利・手数料が別途かかるので注意が必要。
例えば、イオンカードでiPhone 15(128GB)を2年分割で購入する場合は次のとおり。
本体価格 | 131,800円 |
---|---|
手数料 | 17,713円 |
合計 | 149,513円 |
初回 | 6,246円 |
2回目以降 | 6,229円 |
上記のとおり、イオンカードでiPhone 15(128GB)を2年分割すると約1.8万円も手数料でかかります。



ムダな費用をかけたくない方は、楽天カードを利用もしくは作ってから購入しましょう。楽天カードなら手数料なしです。
残価設定分割はiPhoneのみ対応
楽天モバイルの残価設定分割は、iPhoneでしかできません。
Androidスマホは、一括かクレジットカードでの分割購入のみです。
さらに、残価設定分割は楽天カードでのみ対応となっています。
他社のクレジットカードでは残価設定での分割購入はできないので注意が必要です。



クレジットカードを「持ちたくない人」や「持てない人」には辛いポイントです。。。
家電量販店での独自特典がない
楽天モバイルはどこで契約しても特典内容が同じです。
UQ mobileやY!mobileだと、家電量販独自の特典が存在しますが、楽天モバイルはオンラインでも店頭でも特典は同じ。



ただ、私の友人や知人の楽天スタッフがそうでしたが、三木谷キャンペーンをはじめとした従業員紹介キャンペーンの詳細を把握していない人が多い印象です…。普通に新規2,000ポイント、乗り換え6,000ポイントで案内しててビビりました。
今受けられる特典は、三木谷キャンペーン
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルと他社を5項目で徹底比較してみた


※詳細は格安SIMランキング記事へ
楽天モバイルと他の格安SIMやブランドを比較してみたら、楽天モバイルは総合評価で第1位となりました。
楽天モバイルは、既存3キャリアと格安SIMのいいとこ取りをしたコスパ最強な通信事業者となっています。
どんな使い方でもスマホ料金が安く、専用アプリの利用で国内通話が無料。どの時間帯でもストレスを感じない速度で使えます。
さらに、店舗サポートにも対応していて安心。サポート料金はキャリア最安値です。



スマホ料金を安くしたいけど不安…って方にぴったりな携帯会社ですよ!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
\ 格安SIMを徹底比較したランキングの詳細はコチラ /
楽天モバイルに乗り換える流れ|事前確認から利用開始まで徹底解説!
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/



下記で詳しく解説していきます!スマホを新しく購入する方は、手順3から読み進めてくださいね。
スマホの対応状況を確認する
お使いのスマホが楽天モバイルで使えるか確認します。
iPhoneは、iOS14.4以上に更新されたiPhone 6s以降が対応機種。
iPhoneの設定から、一般>情報の順にタップして「iOSバージョン」と「機種名」を確認しましょう。


Androidスマホは、Google Pixelシリーズは対応機種、その他メーカースマホは対応状況


SIMロックを解除する
お使いのスマホのSIMロックを解除します。
SIMロック解除は、Webか店頭で申し込み可能。どっちも手数料なしです。
スマホの購入元 | リンク |
---|---|
ドコモ | SIMロック解除ページ |
au・UQ mobile | SIMロック解除ページ |
ソフトバンク | SIMロック解除ページ |
Y!mobile | SIMロック解除ページ |
なお、総務省のガイドラインの改定により下記のスマホは最初からSIMロックなしで販売されています。



該当のスマホを使っている場合、SIMロック解除の手順は飛ばしてOKです。
- iPhone 13シリーズ以降の機種
- Google Pixelシリーズ
- 2021年10月以降発売のAndroidスマホ
MNP予約番号を発行する
MNP予約番号の発行は、Web、電話、お店での発行となります。
おすすめはWebでの発行。
電話での発行は担当者によっては引き止められる可能性があって、お店での発行は予約しないと邪険に扱われる可能性があります。
ちなみに、引き止め行為は電気通信事業法で禁止されています。
ムダな時間を取られるだけなので、MNP予約番号を発行して欲しいと強い意志で対応しましょう。
事業者 | 電話番号 | MNP予約番号発行ページ |
---|---|---|
docomo |
| My docomo(直リンク) |
au |
| My au My au TOP>画面上部の「スマートフォン・携帯電話」>ご契約内容/手続き>お問い合わせ/お手続き>MNPご予約 |
ソフトバンク |
| My Softbank(直リンク) |
UQ mobile |
| My UQ mobile(直リンク) |
Y!mobile |
| My Y!mobile(直リンク) |
MNP予約番号の発行が不要な事業者もあり
MNPワンストップ方式に対応している事業者をお使いの場合、MNP予約番号を発行しなくても楽天モバイルに乗り換えられます。
次の事業者から乗り換える場合、MNP予約番号の発行はしなくてもOKです。
- ドコモ
- ahamo
- irumo
- au
- UQ mobile
- povo
- ソフトバンク
- Y!mobile
- LINEMO
- LINEモバイル
- 楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)
- IIJmio
- イオンモバイル
- BIGLOBEモバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- センターモバイル
- LPモバイル
- J:COM MOBILE



楽天モバイルの申し込み画面で、各社のマイページにログインすることになります。マイページのIDとパスワードが不明な場合は、MNP予約番号を発行することになるのでご注意くださいね。
楽天モバイルに申し込む
楽天モバイルの申し込みは、キャンペーンページ
キャンペーンページから申し込まないと、もらえる特典が減ってしまうので注意してください。
キャンペーンを適用して楽天モバイルに申し込む流れ
三木谷キャンペーンのキャンペーンページ にアクセス 「お申し込みはこちら」をタップ、楽天IDのログインが求められる 表示される特典を確認する 「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」をタップして申し込みを進める



キャンペーンページから遷移するひと手間がありますが、特典が2倍以上になります。乗り換えなら6,000ポイント→14,000ポイント、新規申し込みなら2,000ポイント→7,000ポイントになるので、必ずキャンペーンページを経由した方がいいですよ!
開通手続きをする
楽天モバイルの開通手続きは、申込み時に選択したSIMなどによって手順が異なります。
私の場合は、eSMでMNPワンストップ方式を利用して本人確認書類をアップロードしたところ、下記の手順でした。
my楽天モバイルアプリをインストールする
- my楽天モバイルアプリを開き、右上の「≡」から「申し込み履歴」をタップ
「電話番号の引き継ぎ(MNP)を申請する」をタップ
乗り換え元の携帯会社を選択して「MNPワンストップの申請ページへ進む」をタップ
確認事項が表示されるので、確認して進める
LINEMOの場合、アンケートを回答しました
楽天モバイルに申し込んだ、楽天IDとパスワードを入力して「ログイン」をタップ
MNP予約番号の登録が「成功」と表示される
他社からの転入手続きの「手続きを開始する」をタップ
注意事項の横にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップ
my楽天モバイルアプリを開き直すなどして更新すると、他社からの転入手続きが「完了」まで変化する
「開通手続きを行う」をタップする
新規eSIMをアクティベートが表示されるので「許可」をタップ
eSIMをアクティベート画面で「続ける」をタップする
画面に従い進めて、モバイル通信設定完了画面で「完了」をタップ
自動的にmy楽天モバイルアプリに戻って、「開通手続きが完了しました」と表示される
「開通までにやっていただくこと」がすべて完了となる
アンテナ表示が「Rakuten」に変わって開通手続き完了



・手順3~8が、MNPワンストップ方式を選択した方
・手順9~11が、共通
・手順13~15が、eSMを選択した方
上記のようになっていました。物理SIMの「nano SIM」を選択した場合、手順9~11と手順16以降を確認すればOKですよ!
インターネット接続設定をする
楽天モバイルの接続設定を確認していきます。
楽天モバイルは基本的に接続設定なしで使えるので、開通後に使えない場合に確認してください。
下記の手順で、他社のAPN構成プロファイルを削除してから設定します。
iPhoneの設定を開いて、一般>VPNとデバイス管理の順にタップ
構成プロファイルの下に別の格安SIMの名前が表示されていたら、タップしてプロファイルの削除する
- 設定の一般から「情報」をタップ
- 表示される「キャリア設定アップデート」画面の「アップデート」をタップし実行



お疲れ様でした!以上で設定完了です。
まとめ:楽天モバイルの評判は満足度73.7%と高評価
- 楽天モバイルの評価:4.2
- 楽天モバイルの満足度:73.7%
良い評判のまとめ | 悪い評判のまとめ |
---|---|
|
|
楽天モバイルの評判は良い評価が多く、独自調査の結果、満足度が73.7%となりました。
データ通信・通話ともに無制限に利用できてスマホ料金が最大3,278円というコスパの高さ、楽天ポイントが貯まりやすく、かつ貯まった楽天ポイントをスマホ料金に使えるお得さが高く評価されています。
また、電波状況や通話品質が以前と比較して改善している評価も多く集まりました。
利用場所やスマホによって通信品質は異なる可能性はありますが、以前のように「ゴミ回線」なんて言われる品質ではなくなっています。



実際私も楽天モバイルを4年以上使ってきて、通信環境の向上を実感できています。
今なら、楽天モバイルへの乗り換えで14,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンを実施中。
3GB以下の利用なら実質1年間無料で使える特典なので、キャンペーン終了前のお申し込みをおすすめします。
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルでよくある質問
\ 使わなかったら勝手に安くなる! /
今なら他社から乗り換えで14,000ポイントGETのチャンス
2回目以降の申し込みも対象
リンク先:https://network.mobile.rakuten.co.jp/