楠木– Author –

元ドコモショップ店長。約10年携帯業界で働いていました。スマホ料金の節約が好きで、これまで利用した格安SIMは10社以上。現在は楽天モバイルとIIJmioを併用しています。
▼ 在籍中に取得した資格
グランマイスター / テクノマイスター / iPhone Master
-
楽天モバイルとIIJmioのどっちが良いか徹底比較!違いを理解しよう!
楽天モバイルとIIJmioの違いって何?どっちが良いのか比較して、スマホの契約を見直したいなあ…。 本記事では、楽天モバイルとIIJmioの違いを6つの項目で徹底比較して、どっちがあなたに合っているのかを紹介します! 楽天モバイルとIIJmioのどちらに乗り... -
【iPhone利用者向け】楽天モバイルとmineoの違い|どっちが良いのか6項目で徹底比較
楽天モバイルとmineoの違いって何?どっちが良いのか比較して、スマホの契約を見直したいなあ…。 本記事では、楽天モバイルとmineoの違いを6つの項目で徹底比較して、どっちがあなたに合っているのかを紹介します! 楽天モバイルとmineoのどちらに乗り換え... -
楽天リンクの折り返しに注意!iPhone版は改悪されたのか仕様変更について徹底解説!
iPhoneで使ってるんだけど、楽天リンクが仕様変更されたけどどんな内容になったの?ネットでは改悪だ!って言われているけど、何が違うんだろ…。 本記事では、2021年7月6日から変更された、楽天リンクの仕様変更内容について解説していきます。 記事を書い... -
【元店長が比較】楽天モバイルとワイモバイルの違いは?どっちが良いか6項目で徹底解説!
楽天モバイルとワイモバイルを6項目で徹底比較しました。どっちが良いのか迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。 -
キャリアメールの代わりにiPhoneで使えるメールサービス3選【元店長が解説】
本記事では、楽天モバイルなど格安SIMに乗り換える際の気になるキャリアメールについて解説していきます。 結論からお伝えすると、ドコモなどの大手キャリアから格安SIMに乗り換えると、キャリアメールは使えなくなります。 そのため、代替メールサービス... -
iPhoneの接続先を手動で楽天回線に切り替える2つの方法|スクショ付きで徹底解説!
iPhoneは楽天回線に自動で繋がらないみたいだけど、手動で切り替える方法はあるの? 結論からお伝えすると、iPhoneの接続先を手動で楽天回線に切り替えるのは、電源の入れ直しや機内モードでできます。 本記事では、iPhoneを手動で楽天回線に切り替える2つ... -
楽天リンクと楽天でんわの5つの違いを比較!1年以上使って実感した違いを紹介します
楽天リンクと楽天でんわって何が違うの? 楽天リンクの使い勝手はどう? 楽天リンクってちゃんと使えるの? 本記事では、楽天リンクと楽天でんわの違いを5つ解説していきます。 私はどちらも利用経験があり、楽天モバイルリンクは利用して1年以上経ちます... -
これで解決!分からないApple IDとパスワードの確認方法
Apple IDが分からない時の2つの確認方法 iPhoneやiPadなどから確認する Appleサポートへ相談して確認する Apple IDの確認方法は上記2つ。 確認方法①:iPhoneやiPadなどから確認する 設定 > 名前 > 名前の下に表示されているメールアドレスがApple IDです... -
【身バレ防止!】クラブハウス登録前に、無料で契約できるサブ電話番号のご紹介
クラブハウスを始める方多いのではないでしょうか。私もその一人です。 しかし、クラブハウスに登録する際、電話帳を登録する関係で、相手の電話帳にあなたが登録されていると身バレしてしまうリスクが存在します。 そこで、根本の解決策として、本記事で... -
元店長が6項目で比較!楽天モバイルとUQモバイルのどっちが良いか違いを徹底解説!
楽天モバイルとUQモバイルの違いって何? 楽天モバイルとUQモバイルどっちを選べばいいの? 失敗しない選択をしたい! 数ある格安スマホから楽天モバイルとUQモバイルに絞り込んだあなた。乗り換え後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔したくないはず。...