SIMとは何?種類や機能に契約前に知っておくべき注意点まで徹底解説!

悩む人

SIMって何?格安SIMを調べるとよく出てくる言葉だけど、よくわかりません。

本記事では、こんな疑問を解消します。

記事を読んでわかること
  • SIMとは何か
  • SIMの種類と機能
  • SIMを契約する際の注意点

楠木

楠木元ドコモショップ店長

携帯/通信業界で11年以上働きました。2014年から格安SIM/ブランドを12社利用するマニア。携帯業界の知見を活かして、失敗しない格安SIM選びをサポートします😊運営者の詳細 »

「格安SIM比較サイトぷらする」の記事は、利用者へのアンケートや携帯業界で11年以上働いた経験のある管理人が実際に利用・検証し作成しています。現時点で企業様からサービスや商品の無償提供を受けたり、広告を出向いただいたことはございません。将来的にそのようなことがあっても、サービスや商品の評価、ランキングの決定に一切の影響をさせません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

元店長が選ぶおすすめの格安SIMトップ3!
詳細を見る
(タップすると開閉します)
Y!mobile

初めての格安SIMでも安心
Y!mobile(ワイモバイル)

  • お昼もストレスない速度
  • 困ったら店頭で相談OK
  • 申込み時の初期費用が無料(※オンライン申込み限定)

Y!mobile(ワイモバイル)公式 »

Y!mobile(ワイモバイル)の評判・口コミ »

linemo

LINE使い放題でコスパ最強
LINEMO(ラインモ)

  • お昼も遅さを感じず使える
  • LINE使い放題、速度低下なし
  • 申込み時の初期費用が無料

LINEMO(ラインモ)公式 »

LINEMO(ラインモ)の評判・口コミ »

linemo

最安水準で店舗サポート付き
イオンモバイル

  • 料金が最安水準
  • 買い物ついでにイオンで相談できる
  • ドコモ/au回線から選べる

イオンモバイル公式 »

イオンモバイルの評判・口コミ »

\ 通信業界10年の経験から、利用者目線で相対比較しました! /

目次

SIMとは通話やデータ通信の利用に必要な部品のようなもの

SIM(Subscriber Identity Module)とは、スマホで通話やデータ通信を可能にする部品のようなもの。

格安SIMを契約すると発行され、郵送かメールかの手段で送られてきます。

電話番号や契約情報などが記録されているので、SIMをセットしたスマホで契約したプランや電話番号で使えるようになりますよ。

SIMの種類は2つ

SIMカードeSIM
ICカード型のSIMスマホ内蔵型のSIM
スマホに差して利用スマホにプロファイルをインストールして利用

SIMには、物理的な「SIMカード」と電子的な「eSIM」の2種類が存在します。

①ICカード型のSIMカード

SIMカードは、ICカード型の物理歴なSIM。

スマホに挿して使用します。

サイズが3つあり、現在の主流は最もサイズの小さい「nano SIM」と呼ばれるもの。

多くの格安SIMは、マルチカットSIMという任意のサイズにカットできるSIMを採用しているので、「nano SIM」サイズに切り離して使います。

②対応スマホに内蔵されているeSIM

eSIMは、スマホに内蔵された電子的なSIM。

製造段階で基板上に実装されている必要があるため、対応機種でないと利用できません。

iPhoneなら、iPhone XS以降のモデルがeSIMに対応しています。

Androidはメーカーやキャリアのスペック表に記載があるので、対応可否を確認する必要あり。

対応スマホなら、契約した格安SIMのマイページからeSIMを有効化するためのプロファイルをインストールすることで使えるようになります。

SIMは機能が3つある

①音声通話機能電話番号を使った通話に必要
②データ通信機能データ通信の利用に必要
③SMS機能SMSの送受信に必要
※SMS機能があれば、SNSアカウントなどの登録が可能です

SIMには上記3つ機能があり、使い方に合わせて機能を選べます。

スマホやタブレットでデータ通信のみ利用したい場合は、注意して機能を選ぶようにしてくださいね。

例えば、SNSアカウントなどを作成したい場合は「データ通信+SMS」機能を選択し、単純に外出先でデータ通信を利用したい場合は「データ通信」機能のみ選択する感じです。

SIMを契約する際の注意点

  • SIMのタイプを間違えない
  • SIMの機能を間違えない

SIMを契約する際の注意点は2つ。

失敗を避けるため、それぞれ確認していきます。

SIMの種類を間違えない

注意点の1つ目は、SIMの種類を間違えないこと。

スマホによって対応しているSIMの種類が異なるからです。

間違えた場合、SIMを再発行すれば目的のSIMの種類に変更可能。

ただし、事業者によって再発行手数料がかかったり、SIMの発送に時間がかかったりします。

余計な出費や時間を使わないためにも、申し込み時のSIMの種類は要チェックです。

SIMの機能を間違えない

注意点の2つ目は、SIMの機能を間違えないこと。

SIMの機能は後から変更できないからです。

スマホで使う場合、基本的に「音声通話」「データ通信」「SMS」の3つの機能が付いていることを確認しましょう。

音声通話機能がないと、電話番号を使った通話ができません。

SIMについてのまとめ

SIMとは、通話やデータ通信に必要な部品のようなもの。

契約した格安SIMで発行され、届いたSIMをスマホにセットすることで契約したプランや電話番号で使えるようになります。

SIMには、ICカード型の「SIMカード」とスマホに内蔵された「eSIM」の2種類あるので、ご利用中のスマホがどっちに対応しているのか確認してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次