格安SIMが安い理由4選|確認したい注意点も合わせて紹介します

悩む人

格安SIMが安い理由って何だろう?何か裏があるのかな…。

本記事では、格安SIMが安い理由と注意点について解説しています。

楠木

楠木元ドコモショップ店長

携帯/通信業界で10年働いた経験あり。今まで10社以上の格安SIMを使ってきました。詳細はこちら ≫

「格安SIM比較サイトぷらする」の記事は、利用者へのアンケートや携帯業界で10年働いた経験のある管理人が実際に利用・検証し作成しています。今のところ企業様からサービスや商品の無償提供を受けたり、広告を出向いただいたことはございません。将来的にそのようなことがあっても、サービスや商品の評価、ランキングの決定に一切の影響をさせません。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

元店長が選ぶおすすめの格安SIMトップ3!
詳細を見る
(タップすると開閉します)
Y!mobile

初めての格安SIMでも安心
Y!mobile(ワイモバイル)

  • お昼もストレスない速度
  • 困ったら店頭で相談OK
  • 申込み時の初期費用が無料(※オンライン申込み限定)

Y!mobile(ワイモバイル)公式 »

Y!mobile(ワイモバイル)の評判・口コミ »

linemo

LINE使い放題でコスパ最強
LINEMO(ラインモ)

  • お昼も遅さを感じず使える
  • LINE使い放題、速度低下なし
  • 申込み時の初期費用が無料

LINEMO(ラインモ)公式 »

LINEMO(ラインモ)の評判・口コミ »

linemo

最安水準で店舗サポート付き
イオンモバイル

  • 料金が最安水準
  • 買い物ついでにイオンで相談できる
  • ドコモ/au回線から選べる

イオンモバイル公式 »

イオンモバイルの評判・口コミ »

\ 通信業界10年の経験から、利用者目線で相対比較しました! /

目次

格安SIMが安い理由4選

格安SIMが安い理由を4つに厳選して紹介していきます。

①大手キャリアから通信設備の一部を借りている

1つ目の格安SIMが安い理由は、大手キャリアから通信設備の一部を借りているから。

レンタル料を支払った方が、回線の維持にかかる巨額な費用(新規技術の開発、基地局や収容局の維持、メンテナンスなど)を自社で負担するより安く済むからです。

設備投資にお金がかからない分、私たちが支払うスマホ料金が割安になっています。

②実店舗を構えない(もしくは少ない)

2つ目の格安SIMが安い理由は、実店舗を構えずオンラインで販売やアフターサポートを行っているから。

実店舗を構えないことで、テナント料や光熱費、人件費などが削減できます。

削減された費用は、スマホ料金に還元されています。

③割引条件がある(一部の事業者のみ)

3つ目の格安SIMが安い理由は、割引条件があるから。

大手キャリアが提供する格安ブランドやプランには、3つの割引条件があります。

格安ブランド/プラン名Y!mobile(ワイモバイル)UQ mobileirumo(イルモ)
運営会社ソフトバンクKDDINTTドコモ
基本料金(3GB利用時)2,178円/月2,365円/月2,167円/月
割引条件①家族割1,188円/月550円/月
②光セット割1,188円/月1,100円/月1,100円/月
③自社クレジットカードでの支払い割187円/月187円/月
割引後の最安料金(3GB利用時)990円/月1,078/月880/月
※家族割と光セット割は併用不可。どちらも適用できる場合は光セット割が優先適用されます。

上記のように、大手キャリアの格安ブランドやプランは割引条件を満たすことでスマホ料金が安くなる仕組みとなっています。

④価格競争が行われている

4つ目の格安SIMが安い理由は、価格競争が行われているから。

飽和したスマホ市場でシェアを獲得するため、格安SIMの3GBプランの基準はここ数年で1,600円から990円に変化しました。

価格競争により、スマホが約1,000円で契約できる時代になったのです。

格安SIMで注意したいポイント2選

価格の安い格安SIMですが、上記2つは特に注意したいポイントです。

①混雑する時間帯は通信速度が遅くなる

格安SIMは、利用者が増える時間帯に通信速度が遅くなりやすいです。

なぜなら、大手キャリアの回線の一部を借りているから。

交通量が多い時間帯に車線が減ると渋滞が発生しやすいのは想像つくと思いますが、それと同じイメージです。

大手キャリアの道路から車線の一部を借りている格安SIMは、混雑時に速度低下が起きやすいです。

②店頭でサポートを受けられない

格安SIMは、店頭でサポートを受けられない事業者が多いです。

理由は、そもそも実店舗を構えていなかったり、家電量販店の一角で販売のみ行っているから。

格安SIMのサポートは、電話やチャット対応が基本。

人件費やテナント料を浮かせることでスマホ料金を安く提供しているので、サポート体制が電話やチャットでの対応となっている点は理解しておきたいですね。

格安SIMが安い理由のまとめ

  • 大手キャリアから通信設備の一部を借りているから
  • 実店舗を構えない(もしくは少ない)から
  • 割引条件がある(一部の事業者のみ)
  • 価格競争が行われているから

格安SIMが安い理由は上記の4つ。

格安SIMはサービス提供にかかる費用を必要最小限にすることで、スマホ料金を安く設定しています。

その都合で、混雑時に速度低下が起こりやすかったり、店頭でのサポートを受けられなかったりする事業者もあり。

しかし、事業者選びを間違えなければいつでもストレスのない速度で利用でき、実店舗での相談もできたりします。

格安SIMは事業者によってサービス内容が異なるため、しっかりとあなたの希望する内容や使い方に合った事業者を選ぶと良いですよ。

▼格安SIMの比較はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次