楠木– Author –

元ドコモショップ店長。約10年携帯業界で働いていました。スマホ料金の節約が好きで、これまで利用した格安SIMは10社以上。現在は楽天モバイルとIIJmioを併用しています。
▼ 在籍中に取得した資格
グランマイスター / テクノマイスター / iPhone Master
-
LINEMOの2回線目以降のキャンペーン|4つの注意点と申込手順まで徹底解説!
LINEMOには2回線目以降のキャンペーンがあります。 適用するとミニプランが3ヶ月間実質0円から利用可能。 本記事では、LINEMOの2回線目以降のキャンペーンや注意点、申し込み手順まで徹底解説していきます。 LINEMOで2回線目以降を検討している方は、最後... -
LINEMOのミニプランは3GB超えたら速度制限|使い勝手と料金を徹底解説!
LINEMOのミニプランは3GB超えたら速度制限されます。制限時の最大通信速度は300kbps。 本記事では、LINEMOのミニプランで速度制限された場合に使い勝手と料金がどうなるのか実体験を元に紹介していきます。 LINEMOのミニプランへの乗り換えを検討中の方は... -
楽天モバイルでiPhoneを購入する方法と注意点|ショップとオンラインどっちが安い?
この記事では、楽天モバイルでiPhoneを購入する方法と注意点をまとめています。 楽天モバイルの申し込みと同時にiPhoneの購入を検討されている方は、最後まで読んでみてください。 楽天モバイルでiPhoneを購入する方法 楽天モバイルでiPhoneを購入する方法... -
プラチナバンドとは?特徴とスマホがどの回線に対応しているか確認する方法を解説
本記事では、プラチナバンドとはどんな電波なのか、その特徴と手持ちのスマホがどの回線のプラチナバンドに対応しているのかを解説していきます。 手持ちのスマホで格安SIMに乗り換える際に重要な知識となるため、最後まで見てみてくださいね。 プラチナバ... -
格安SIMは田舎や地方でも電波や速度に問題なし!おすすめ事業者3社も併せて紹介します
格安SIMって田舎や地方でも使える?電波と速度が心配だな…。 こんな疑問を解消します。 記事を読んでわかる内容 格安SIMの田舎や地方での電波状況 格安SIMの田舎や地方での通信速度 田舎や地方利用におすすめの格安SIM 格安SIMの電波は田舎や地方でも大手... -
格安SIMの通話品質は悪い?仕組みと比較内容を解説【正直どこも一緒】
格安SIMの通話品質ってどうなの?悪いイメージがあるけど… 本記事は、こんな疑問を解消します。 記事を読んでわかること 格安SIMの通話品質がどうなのか 格安SIMの通話の仕組み 格安SIMの通話品質は比較してどうか 格安SIMの通話品質は大手キャリアと同等 ... -
格安SIMはなぜ遅い?速度低下の理由と7つの対処法を徹底解説!
格安SIMはなぜ遅いの?遅さを感じた時にできる対処法ってあるの? こんな疑問を解消します。 まず大前提、通信速度が遅いといわれている格安SIMは、MVNO事業者が提供する格安SIMです。 大手キャリアが提供する格安ブランドやプランは、私が使う限り遅さを... -
SIMとは何?種類や機能に契約前に知っておくべき注意点まで徹底解説!
SIMって何?格安SIMを調べるとよく出てくる言葉だけど、よくわかりません。 本記事では、こんな疑問を解消します。 記事を読んでわかること SIMとは何か SIMの種類と機能 SIMを契約する際の注意点 SIMとは通話やデータ通信の利用に必要な部品のようなもの ... -
サブブランドとは?格安SIM(MVNO)との違いを比較【メリットデメリットは?】
サブブランドって何?格安SIMとどんな違いがあってどんなメリットやデメリットがあるの?スマホ料金を節約したいからしっかりと把握しておきたいなぁ…。 本記事では、こんな疑問を解消します。 記事を読んでわかること サブブランドとは何か サブブランド... -
MVNOとは何?MNO(大手キャリア)との違いを比較【どんなメリットやデメリットがある?】
MVNOとは何?大手キャリアと何が違うの?どんなメリットやデメリットがあるの? 本記事では、そんな疑問を解決します。 記事を読んでわかること MVNOとは何なのか 大手キャリアとどんな違いがあるのか MVNOにどんなメリットやデメリットがあるのか MVNOと...