
UQモバイルから商品と一緒に届いた用紙に、回線切り替えをするよう指示があるけど、何をどうすればいいの?回線切り替えをする上で何か注意点はあるの?
今回はこんな疑問にお答えします。
- 画像付きのUQモバイルの回線切り替え手順
- UQモバイルの回線切り替えの3つの注意点
本記事は、実際にUQモバイルに夫婦で乗り換え、初期設定でつまづいた経験から書いています。
携帯ショップで7年間働いた経験もあって、回線切り替えには慣れているので、考えられる注意点まで書きました。
回線切り替え手順が分からない方に、読んでいただけたら幸いです!
UQモバイルで回線切り替えする3つの注意点
まずは事前に注意点から紹介します。下記の3つにご注意下さい。
- 受付時間は9:30~20:30
- 回線が切り替わるまでの時間
- 回線切り替えだけでなくAPN設定も必要
それぞれ見ていきましょう。
受付時間は9:30~20:30
受付時間外だと、回線切り替えの手続きができないので、ご注意下さい。
なお、出荷日+7日経過すると自動的に切り替わります。
そうなると、急に圏外になって設定するまで使えなくなるので、意図したタイミングで切り替えるには、1週間以内の受付時間内で手続きするのがおすすめですよ。
回線が切り替わるまで30分前後待つ
回線切り替えは、手続き後30分ほどで完了します。
その間はWi-Fiでしか使えないのでご注意下さい。



ちなみに、私の時は5分ぐらいで切り替わりました。
回線切り替えだけでなくAPN設定も必要
スマホによりますが、回線を切り替えただけでは使えないものもあり。
その際は、APN設定(インターネットの接続設定)を実施します。
詳細な手順は、APN設定手順の記事で紹介しているので、回線切り替え後に確認下さい。
UQモバイルの回線切り替え手順
それでは本題です。回線切り替えの手順は次の3工程。
- 手順①:my UQ mobileにログイン
- 手順②:新規ID・パスワードを設定
- 手順③:UQモバイルに回線を切り替える
それぞれの手順を画像付きで解説していきますね。
手順①:my UQ mobileにログイン
私が回線切り替えをした時からmy UQ mobileのデザインが変わっています。そのため、新旧デザインのスクショが混在していること、ご容赦いただければ幸いです。


- my UQ mobileにアクセス
- ご契約内容用紙(※)に記載の「受付番号」を入力
- 申し込み時に入力した4ケタのパスワードを入力
- ログインする をタップ
※ご契約内容用紙は、商品と一緒に同梱されています
手順②:新規ID・パスワードを設定


- 申し込み時に入力した暗証番号を入力
- 新規ID・新規パスワードを好きな文字列で入力
- 確認画面で内容を確認し、 登録を完了する をタップ
手順③:UQモバイルに回線を切り替える


- お申し込み状況一覧 をタップ
- 回線切替 をタップ
- 電話番号を確認して 実行する をタップ
新デザインでは、下記の手順で申し込み一覧を表示させるものと思われます。


- 右上の「メニュー(Ξ)」をタップ
- 申込状況の確認 をタップ
- 申し込み一覧が表示
回線切り替え実行後に、「回線切替が完了しました」と表示されれば、切り替え処理が完了です。
※もしこの時点で「回線切替エラー」が表示されたら、UQお客様センターに相談して下さい
電話番号:0120929818
受付時間:9~21時(年中無休)


特に問題なく進めば、回線切り替え後すぐに圏外になります。
あとはAPN設定をして30分程度待てば使えるようになるので、待ち時間の間にAPN設定をしておきましょう。設定にはWi-Fi環境が必要です。
先にAPN設定が済んでいる方は、回線切り替えが完了するのを待ちます。
もし、APN設定済みで30分ほぼ待っても使えない場合は、下記の6つを確認して下さい。
- 元のAPN設定(構成プロファイル)が残っていないか
- モバイルデータ通信がONになっているか
- 機内モードのON・OFFで解消するか
- iPhoneの再起動で解消するか
- iOSの更新で解消するか
- ネットワーク設定のリセットで解消するか
詳細な確認方法は、「UQモバイルが繋がらない(準備中)」で解説しています。
UQモバイルの回線切り替え手順のまとめ
ここまで紹介した、回線切り替えの手順を下記にまとめます。
UQモバイルの回線切り替え手順
- 回線切り替え前に3つの注意点を確認
- my UQ mobileにログイン
- 新規IDとパスワードを設定
- お申し込み一覧から「回線切り替え」をタップ
回線切り替え後は、APN設定をして30分ほど待てば使えるようになるので、待っている間にAPN設定をしておきましょう。
もしAPN設定後、30分ほぼ待っても使えない場合は、下記の6つを確認して下さい。
- 元のAPN設定(構成プロファイル)が残っていないか
- モバイルデータ通信がONになっているか
- 機内モードのON・OFFで解消するか
- iPhoneの再起動で解消するか
- iOSの更新で解消するか
- ネットワーク設定のリセットで解消するか
ここまで実施・確認できていればUQモバイルで使うことができているはずです。
もし、設定や確認しても使えない場合は、SIMカードの不具合やシステムエラーなども考えられるので、UQお客様センターへ相談してみて下さい。
電話番号:0120929818
受付時間:9~21時(年中無休)
今回は以上です。