楽天モバイルへの乗り換えを検討しているけど、楽天リンクの通話品質が悪いと聞いて不安に思っていませんか?
このページでは、毎日楽天リンクで仕事の電話をしている私が、楽天リンクの通話品質が悪いのかどうかを本音で評価。
さらに、楽天モバイル利用者100人以上に行った独自アンケートの結果からリアルな口コミ・評判を紹介していきます。
- 楽天リンクの通話品質は電波状況によって不安定
- 基本的にはストレスなく会話できている
- 私は毎日仕事で10回以上電話していて、1日1~2回は音声途切れを確認している
- 電波が悪い(電波アイコンが2本以下)時に電話をしたら、方通話を指摘されてしまった
- 電波が悪い時は、かけ直すも接続中のまま繋がらず、電話が切れてしまった経験もあり
- Wi-Fiや他社の回線に接続すると通話品質や音質が良くなった事もあった
- 利用者の満足度は38.3%と低め
- 7/1以降、1,078円かけ放題プランとして他社と併用もできる
電話相手が家族や友人が多い人、もしくはLINEの通話品質に不満がない人は向いています。
\ SIMカードのみ申し込みで20,000pt!キャンペーン実施! /
楽天リンクの通話品質が不安なら、他社という選択肢も!
携帯業界8年の経験からおすすめの格安SIMを紹介しています。下記のページを参考にしてみて下さいね。


この記事を書いた人
楽天リンクの通話品質は悪いと言うより不安定!2年以上使った私の評価
通話アプリ | 通話品質・安定性 | 音質 |
---|---|---|
楽天リンク | ||
LINE | ||
標準でんわ |
楽天リンクの通話品質は、電波状況によって悪いです。
LINEも電波が悪いと途切れたり接続中になったりして通話品質が低下しますが、楽天リンクの方が症状の発生頻度が高いです。
2年以上使ってきましたが、特に電波が2本以下だと下記の症状が発生します。
- 音声途切れが発生する
- 方通話(自分の声が相手に聞こえない)を指摘される
- 電話が繋がるまで時間かかる
- 電話が繋がらず切れる
- 繋がっても相手の声が聞こえない
ただ、使用場所や通信速度に依存している感じはないです。
職場で使っても良い時と悪い時があったり、パートナー回線の低速状態でも普通に通話できたりもしていますので。
楽天リンクの通話品質が悪いのはネット回線を使った電話だから
楽天リンクは、RCSという世界共通の規格を使ったコミュニケーションアプリ。
インターネットに接続してあなたの電話番号を使って電話ができます。
なので、接続してる回線の電波状況の影響を受けて通話品質が低下することがあるんですね。


電波状況が通話品質に依存することは、公式サポートに確認済みです。
楽天リンクは電波状況が悪いと通話品質に影響が出る


子供の参観会で幼稚園に行った時、楽天回線の電波状況が悪くアンテナが1本でした。
参観会の帰りに遊びに行こうと商業施設に予約の電話をかけたところ、方通話が発生。
何度も「電波悪いよ!」と指摘されてしまい、こちら側は相手の声が聞こえていました。
1度電話を切ってかけ直すも接続中のまま電話が繋がらず、最終的には電話が切れてしまう始末…。
場所を変えて何度もかけ直しましたが、まったく繋がらなかったです。
私はUQモバイルとデュアルSIMで使っているので、接続回線をUQモバイルに切り替えて事なきを得ましたが、楽天モバイル1本で使っていたら電話ができず困ってしまいましたね。
楽天リンクの通話品質は満足度が38.3%!利用者のリアルな口コミ・評判を紹介!


当サイト(plusul.com)は、100人以上の利用者に『楽天リンクの通話品質に満足しているか』独自にアンケート調査を実施。
調査の結果、利用者の38.3%が満足しているという結果が出ました(回答数115件)。
満足度は、『大変満足』と『満足』を合計して38.3%です。
アンケート調査から得られた、リアルな口コミをピックアップして紹介していきますね。
楽天リンクの通話品質が悪いという口コミ・評判


20代 女性 石川県金沢市
利用期間:1年
【満足度】 1点
品質が悪くこちらも相手の声を聴きとれないし、相手もこちらの声を聞き取れないのかかなりの頻度で聞き返されてストレスを感じる。


30代 女性 埼玉県戸田市
利用期間:1年6ヶ月
【満足度】 2点
普段は問題ないが、着信の通知が届かなかったり、いきなり声が聞こえなくなったりする。


30代 女性 埼玉県さいたま市
利用期間:2年
【満足度】 2点
途中で相手の声が聞こえなくなることが多々ある。
通話中に相手の声が聞こえなくなり不便さを感じている方々の口コミ。
楽天回線のみ提供されているエリアの方は、かなり楽天リンクの通話品質に不満がありそうですね。
一方でパートナー回線の提供が残っているエリアの方は、普段は問題ないけど、通話中に相手の声が聞こえなくなることがあるようです。
楽天リンクの音声途切れに関する口コミ・評判


40代 女性 北海道札幌市豊平区
利用期間:1年
【満足度】 2点
通話料金が無料なので気に入っていますが、相手の声が聞こえなくなったり切れてしまうことが時々あります。


30代 男性 愛知県岡崎市
利用期間:1年
【満足度】 3点
たまに通話が途切れることがありますが、気になるレベルではないと思います。
楽天モバイルの電波状況が、瞬間ごとで異なるのが分かる口コミ。
パートナー回線が終了したエリアでも、音声途切れや無音状態の発生頻度が低い場合もあるんですよね。
あくまで楽天リンクの通話品質は、その瞬間繋がっている電波状況の影響を受けて品質が低下します。
楽天リンクの音質が悪いという口コミ・評判


40代 男性 愛知県刈谷市
利用期間:1年
【満足度】 1点
電話の音質が悪い。聞こえないレベルではないが、他と比べて悪い。


20代 女性 長崎県長崎市若葉町
利用期間:1年
【満足度】 1点
音質が悪く、相手の音声が聞こえないことがある。回線が不安定なのか、途切れ途切れに聞こえる。途中で電話が切れてしまうことも多い。電話を受け取れないこともある。


50代 男性 岡山県赤磐市
利用期間:6ヶ月
【満足度】 3点
音質は良くはないが会話ができないほどではない。
楽天リンクの音質は、会話はできるレベルだけど悪いという口コミがありました。
私の耳がよくないのかもですが、個人的には使っていて会話できているから悪いと思ったことはないんですけどね…。
ただ、たしかに通話中にWi-Fiに切り替えて音質がクリアになったことがあるので、他社に慣れている方にとっては楽天リンクの音質は悪いと感じるの可能性があるんですね。
きちんと会話ができるという口コミ・評判


50代 男性 徳島県吉野川市
利用期間:2年
【満足度】 3点
それほど使わないが途切れたりしたことはない。


40代 男性 大分県大分市
利用期間:1年
【満足度】 3点
通話品質に不満はないです。特別聞き取りやすいわけでも音声がクリアでもありませんが、聞き取れないことはないし聞き返すこともなく会話のやり取りができています。


40代 男性 長崎県五島市
利用期間:1年
【満足度】 4点
4ヶ月最初はとても使い物にはならなかったが、ここ半年ほどはアプリの性能が上がってきて、通話に関してはほぼ満足できるような進歩してきたから。この点は楽天モバイルの唯一の評価できることである。


40代 男性 京都府京都市西京区
利用期間:2年
【満足度】 4点
品質が良いとは言えないが、通話に不都合はない。


50代 男性 福岡県福岡市博多区
利用期間:7ヶ月
【満足度】 4点
たまに話しにくいこともあるが、概ね問題が無い。


30代 女性 千葉県習志野市
利用期間:2年
【満足度】 5点
問題なく通話でき、留守電の音声もはっきり聞こえて不満はない。
楽天回線のみの場所でも、パートナー回線が残っている場所でも、通話品質に不満を感じず使っている方もいらっしゃいます。
中には楽天リンクの性能が上がってきて、通話品質が進歩しているとの口コミがありました。
たしかに、楽天モバイルがMNOサービスを開始した当初は、発信直後は必ず無音になって何回も「もしもし?もしもし?」って聞かれていました。
これまで何度もアップデートで通話品質の向上を行っていて、最近は使えるレベルに通話品質が上がってきています。
\ 通話品質は日々向上!追加料金なしでかけ放題! /
楽天リンクの通話品質が悪いのかTwitterの口コミ・評判も調査!
ここからは、Twitter上で調査した楽天リンクの評判や口コミをまとめて紹介します。
楽天リンク…ほんとに通話品質悪いな
— ゆっき~こんこん (@tailofyukki) January 11, 2022
楽天リンクは音声遅延が度々起きます、また、通話品質が悪く使い物にならないことが多いです
— AOI HARUKA (@haruhari_chu) January 11, 2022
楽天モバイルの楽天リンクの電話品質が改善している気がする。メインの携帯にしよっかな。
— ayako (@comapanda) January 10, 2022
楽天モバイル、無料期間終わっても使いづつけるつもりだったけど、結局転出。
— さば (@rlPhMxJdeLN1p3B) December 21, 2021
データ通信には不満は無かったけど、通話品質と楽天リンクの不具合がジワジワとストレスに…。
わかりやすい料金体系は本当に魅力的で、上記の2点が改善されたら、また使いたい
楽天リンクで通話、通話品質にムラがあり過ぎて初期のPHSを思い出します。
— ひろ@おトク情報、使用レビュー。 (@tahiro78) December 19, 2021
通話料無料なのはありがたいけど、せめてLINEで通話するぐらいには何とかなってほしい。
そういや楽天リンクで電話した。通話品質まったく問題ない。たまにしか使わんけど https://t.co/YKs2gezTCK
— ねっす~@水漏れ (@n_type) December 14, 2021
正直言うと繋がりにくい、電話切れる
— ? Y??IO~ ? (@xkskx4g) December 9, 2021
楽天リンクは非通知でかかってくる
相手も非通知になるらしい
これが現実、、いつ直す?
品質が良いとは思えない
ショップの店員は無知が多いけど電話対応はいいです
楽天リンク、いまいち通話品質悪いんですよね。家族や友達との通話ならいいけど、目上の人や業務上の通話では、使いづらい💦
— hiropapa 今頃オートミールに手を出した💦 (@hiropapa_megane) May 22, 2021
楽天リンクの通話品質は賛否両論。
やはり、普通の電話を比較して通話品質が悪いと指摘する人が多いです。
いろんな人が言っていますが、音声途切れや遅延はどこでも発生しているんですね。
私は毎日仕事の報告で楽天リンクを使っていますが、1日1~2回ほど音声途切れの発生を確認しています。
たしかに仕事の電話としては使いづらいですが、家族や友人など多少の迷惑が許される相手への電話しかしないなら、かけ放題が最安で使えていいですよ。
\ 追加料金なし!何度でもかけ放題の楽天モバイル! /
楽天リンクの通話品質を改善させる3つの方法
- 機内モードのON/OFFを試す
- 10分かけ放題に加入する
- 他社と併用する
- 他社に乗り換える
楽天リンクの通話品質は根本的な改善方法がなく、上記4つの代替案を試すしか方法がないです。
7/1以降、楽天モバイルが0円を廃止しますが、他社よりも安い1,078円でかけ放題が使えるので、今後も他社と併用して使っていくのはあり。
4つの方法を、それぞれ解説していきますね。
方法①:機内モードのON/OFFを試す
機内モードのON/OFFで、スマホは電波を掴み直すので改善が見込めます。
楽天リンクの通話品質を根本から改善させるのは個人の努力ではどうにもならないので、その場しのぎかもですが行ってみましょう。
通話中に機内モードをONにすると電話が切れてしまうので、1度相手に電話を切る旨を伝えてから行って下さいね。
方法②:10分かけ放題に加入する
楽天モバイルの10分かけ放題(7/1以降は15分かけ放題)は、楽天リンクとは異なり電話回線を使用した電話です。
スマホに最初から入っている電話アプリを使って電話できるので、通話品質・音質ともにいいです。
仕事で楽天モバイルを使うなら、月額1,100円かかりますが安定した通話のため必要経費として加入するのもいいですね。
方法③:他社と併用する
楽天リンクをより安定した他社回線の電波で使うための方法。
他社と併用するとデータ通信を他社に固定できるので、楽天回線の不安定さをカバーしつつ楽天モバイルを1,078円のかけ放題プランとして運用できます。
実際、楽天回線が不安定で発信できなかった時に、UQモバイル回線に電波を切り替えて楽天リンクで発信できた経験があります。
7/1以降、楽天モバイルが0円を廃止したので後ろ向きな意見が多いですが、年齢制限なく1,078円でかけ放題が使える事業者はないので、まだまだ他社と併用する価値はあるんですね。
方法④:他社に乗り換える
楽天リンクの通話品質が不安なら、いっそ通話品質が安定している他社にしまった方が快適。
楽天モバイルには、屋内や地下に強い電波(プラチナバンド)がないので、まだまだ楽天回線が繋がりづらい場所や状況もあります。
なので、通話品質も電波も妥協したくない人は、楽天モバイル以外の選択をとってもOK。
どの格安SIMがいいのか、携帯業界8年の経験からまとめてみましたので、下記のページを参考にしてみて下さいね。


楽天リンクをおすすめできる人・できない人
楽天リンクをおすすめできない人
- 仕事で電話を使う人
- 少しでも通話品質の悪さが気になる人
楽天リンクをおすすめできる人
- LINEの通話品質が気にならない人
- 家族や友人への電話がメインな人
- 頻繁に電話をかけない人
楽天リンクは、私が使う限り1日1~2ほど音声途切れが発生しています。
ビジネスシーンでは電話相手に迷惑をかけてしまうので向いていません。
ただ、電話のたびに症状が発生するほどの頻回さはないので、ほとんど電話しない方には問題ないでしょう。
また、LINEの通話品質にストレスを感じない人にも、電波によって通話品質に影響の出る楽天リンクはLINE似ているところがあり向いていると言えますよ。
\ LINEの通話品質に不満がないならOK! /
まとめ:楽天リンクは電波の影響を受けて通話品質が悪くなる
- 楽天リンクの通話品質は電波状況によって不安定
- 基本的にはストレスなく会話できている
- 私は毎日仕事で10回以上電話していて、1日1~2回は音声途切れを確認している
- 電波が悪い(アンテナ表示が2本以下)時に電話をしたら、方通話を指摘されてしまった
- かけ直すも接続中のまま繋がらず、電話が切れてしまったこともあり
- Wi-Fiや他社の回線に接続すると症状が改善されたこともあった
- 利用者の満足度は38.3%と低め
- 7/1以降、1,078円かけ放題として他社との併用もあり
楽天リンクはネット回線を使った電話なので、どうしても接続している電波の影響を受けます。
私は仕事で1日に10回以上は電話していますが、だいたい1~2回ほど音声途切れが発生する感じ。
特に電波が2本以下だと、楽天リンクの通話品質に大きく影響が出てきますね。
ただ、通話の度に音声が途切れたりするほど頻発することはなく、普段は問題なく使えます。
通話品質で相手に迷惑をかけられないビジネスシーンには向かないかと思いますが、仕事以外の利用なら特に楽天リンクでも差支えはないでしょう。
性質はLINEの通話に似ているので、LINE通話に不満がないなら選んでOK。
7/1以降も、他社と併用して1,078円でかけ放題が使えるのは楽天モバイルだけ。
利用者の口コミも悪くはないし、今ならiPhoneそのままで乗り換えて楽天ポイントが20,000ポイント貰えるので、まずはお試ししてみて下さいね。
\ LINEの通話品質に不満がないならOK! /