楽天モバイルでiPhoneが楽天回線に接続されているか確認する方法

楽天モバイルを使っています。iPhoneはmy楽天モバイルアプリを開いても接続回線が表示されないのですが…。iPhoneが楽天回線に接続されているか確認する方法はないですか?
目次
楽天モバイルでiPhoneが楽天回線に接続されているか確認する方法
my楽天モバイルからは確認できない(公式に確認済み)ので、iPhoneのフィールドテストモードという機能を使って確認します。手順は次のとおり。
- 緑色の電話アプリを開く
- 「*3001#12345#*」をタップして電話をかけるボタンをタップ
- Serving Cell Infoをタップ
- Freq Band Indicatorの値を確認
「Freq Band Indicator」の値が「3」なら楽天回線に繋がっています。
ちなみに毎回入力するのが面倒と思って、電話帳に登録して見ましたが、電話帳からだと普通の発信をしてしまって使えませんでした。
iPhoneで楽天回線を使う際の注意点
現状は楽天回線に繋がりにくい
楽天回線エリア内で使ってもパートナー(au)回線に繋がることが多いです。
私は福井県の田舎に住んでいますが、田舎に限った話しではないです。これは、楽天回線の電波が遮蔽物に弱いということと、基地局がまだ少ないことが原因です。
上画像のとおり、私の住んでいる所だと、基地局が両手で数えられる程度しかまだありません。
とは言え、現状はau回線で使えるので、楽天回線に繋がらなくても不自由していません。通信速度も体感できる差はないです。気になる方は、下記の記事を参考にどうぞ。
» 【朗報】楽天モバイルは田舎でも通信速度が速くて快適!電波も悪くない!
楽天回線へは自動で切り替わらない
楽天回線エリアに移動しても、自動的に楽天回線に繋がりません。
なので、楽天回線を使いたい場合は、楽天回線エリアと思われる場所で、機内モードをON・OFFします。その後、先に紹介したフィールドテストモードで「Freq Band Indicator」の値が「3」になっていれば、楽天回線に繋がっています。
まとめ:楽天モバイルでiPhoneが楽天回線に接続されているか確認するには、フィールドテストモードを活用する
iPhoneが楽天回線に繋がっているか無料で確認するには、フィールドテストモードを活用するしかないです。
割と手間ですが、私は何回もやっているうちに入力するコマンド覚えちゃいました。笑
楽天モバイルでiPhoneを利用するには、色々と細かな制限がまだあるので、今後の改善に期待です!