
UQモバイルからSIMカードが届いたけど、iPhoneの場合、APN設定って何をすればいいの?設定するのに何か注意点はある?
今回はこんな疑問にお答えします。
- iPhoneのAPN設定手順
- iPhoneでAPN設定する4つの注意点
本記事は、実際にUQモバイルに夫婦で乗り換え、初期設定でつまづいた経験から書いています。
また、携帯ショップで7年間働いた経験から考えられる注意点やトラブルまで紹介しています。
APN設定手順が分からない方に、読んでいただけたら幸いです。
iPhoneのAPN設定4つの注意点
まずは事前に注意点から紹介します。下記の4つにご注意下さい。
- 事前に回線切り替えをしておく
- Wi-Fi環境が必要
- APN設定が不要なiPhoneもある
- 元のAPN設定を削除する
それぞれ見ていきましょう。
事前に回線切り替えをしておく
UQモバイルが使えるようになるまで、APN設定に加え、元の携帯会社からUQモバイルに回線を切り替える必要があります。
順番に決まりがあるわけではないですが、回線切り替えは手続き後30分ほど時間がかかるため、先にしておくと効率的ですよ。
回線切り替えの手順は、UQモバイルの回線切り替え手順と3つの注意点【スクショ付き】の記事で解説しているので、ご確認下さい。
Wi-Fi環境が必要
- 回線切り替え手続き
- 元のAPN設定の削除
事前に上記2点の作業をするので、APN設定時、Wi-Fi以外でインターネットに接続できなくなります。
自宅にWi-Fi環境がない方は、下記の方法で代用できますよ。
- 他のスマホからのテザリング
- コンビニなどの無料Wi-Fi
APN設定が不要なiPhoneもある
下記のiPhoneは、APN設定しなくてOK。UQモバイルのSIMカードに挿しかえて、回線切り替えの完了を待つのみです。
- iPhone 8 / 8 Plus
- iPhone 7 / 7 Plus
- iPhone SE
- iPhone 6s / 6s Plus
元のAPN設定を削除する
元のAPN設定がされていると、UQモバイルのAPN設定ができません。


そのため事前に削除しておきましょう。手順は次の項で紹介します。
iPhoneのAPN設定手順
ここから本題です。APN設定手順は次の順番です。
- 手順①:Wi-Fiに接続する
- 手順②:元の構成プロファイルを削除する
- 手順③:UQモバイルの構成プロファイルをインストールする
それぞれ画像付きで解説していきますね。
手順①:Wi-Fiに接続する
まずは、Wi-Fiに接続しましょう。既に接続されている場合、この手順は飛ばしてOK。
手順②:元の構成プロファイルを削除する
次に、元のプロファイルを削除します。


- 設定を開く
- 一般 をタップ
- プロファイル をタップ
- 元のプロファイルを確認


- 元のプロファイルをタップ
- プロファイルを削除 をタップ
- 削除 をタップ


プロファイル一覧に戻り、元のプロファイルが削除されれば完了です。
手順③:UQモバイルの構成プロファイルをインストールする
続いて、UQモバイルのプロファイルをダウンロードします。


- 許可 をタップ
- 閉じる をタップ


- 設定を開き、プロファイルがダウンロードされました をタップ
- 右上のインストール をタップ
- パスコードを入力


- 次へ をタップ
- インストール を2回タップ


- 完了 をタップ
インストール完了となれば、iPhoneのAPN設定は完了です。
もし、設定してもインターネットに繋がらない場合、下記の6つを確認して下さい。
- 回線切り替え実施済みか
- モバイルデータ通信がONになっているか
- 機内モードのON・OFFで解消するか
- iPhoneの再起動で解消するか
- iOSの更新で解消するか
- ネットワーク設定のリセットで解消するか
詳細な確認方法は、「UQモバイルが繋がらない(準備中)」で解説しています。
iPhoneのAPN設定のまとめ
ここまで紹介した、APN設定手順を下記にまとめます。
iPhoneのAPN設定手順
- Wi-Fiに接続する
- 元のプロファイルを削除する
- UQモバイルのプロファイルをインストールする
回線切り替えから30分ほど経っていれば、APN設定完了後に、使えるようになっていると思います。
もしAPN設定後に使えない場合は下記の6つを確認して下さい。
- 回線切り替え実施済みか
- モバイルデータ通信がONになっているか
- 機内モードのON・OFFで解消するか
- iPhoneの再起動で解消するか
- iOSの更新で解消するか
- ネットワーク設定のリセットで解消するか
ここまで実施・確認すればUQモバイルでiPhoneを使うことができているはず。
もし使えない場合は、SIMカードの不具合やシステムエラーなども考えられるので、UQお客様センターへ相談してみて下さい。
電話番号:0120929818
受付時間:9~21時(年中無休)
今回は以上です。